【6月18日はホタテの日】ホタテの栄養効果と美味しいレシピをご紹介!

【6月18日はホタテの日】ホタテの栄養効果と美味しいレシピをご紹介!

肉厚な身と旨味が特徴のホタテ。くせのないあっさりとした味なので、生、焼く、揚げるなどさまざまな調理法でも美味しく食べることができます。和食から洋食まで幅広く使われるため、人気食材のホタテですが、実は6月18日は「ホタテの日」ということをご存じでしょうか?今回は、ホタテの日の由来やホタテの栄養効果について紹介いたします!

2020年06月18日

ホタテの日の基礎知識

「ホタテの日」ってどんな日?

「ホタテの日」は、青森県漁業協同組合連合とむつ湾漁業振興会が定めた記念日です。ホタテのホの字を分解すると十八になることから、毎月18日はホタテの日とされています。なかでも、ホタテの旬が6月であることや陸奥湾のむつ(六つ)にちなんで、6月18日がメインのホタテの日として制定されました。

ホタテの栄養効果

タウリンで生活習慣病予防!

栄養ドリンクでおなじみのタウリン。タウリンはアミノ酸に似た物質で、コレステロールを減らす、高血圧予防などの効果があり、生活習慣病予防に役立つと言われています。 また、肝機能を強化する働きもあり、疲労回復や二日酔い予防にも効果が期待できます。

亜鉛で美肌&美髪をめざす!

亜鉛は、細胞や粘膜の新陳代謝を促す働きがあり、肌や髪の健康を保つ効果があります。 また、たんぱく質合成に関わる栄養素でもあるので、筋肉を増やすことで代謝アップにもつながります。 【管理栄養士が伝授】ツヤ髪を手に入れる食事法

低脂質・高たんぱくなのでダイエット中でも安心!

ホタテには、たんぱく質が豊富に含まれています。たんぱく質は筋肉ややせるために必要なホルモンの材料となるので、ダイエット中には欠かせない栄養素です。 たんぱく質を多く含む肉や魚などに多く含まれていますが、脂質の多い食材をとりすぎるとカロリーオーバーにつながる可能性もあります。ホタテは低脂質なので、ダイエット中のたんぱく質補給にも適していますよ。 【実はダイエット向き?】夏の食材「とうもろこし」の魅力とおすすめレシピ3選

ホタテを使ったオススメレシピ

帆立貝のたっぷりごま衣焼き

ごまの風味が豊かな一品です。ごまに含まれるビタミンEには血流を促す作用があり、冷え症や肩こり予防などにも効果が期待できます。 ▶「帆立貝のたっぷりごま衣焼き」レシピはこちら

ほたてとゴボウのにんにく蒸し

柔らかい食感のほたてと、ごぼうの歯ごたえが楽しい蒸し料理です。食べごたえがありますがノンオイルなのでカロリー控えめです。 ▶「ほたてとゴボウのにんにく蒸し」レシピはこちら

ホタテと塩レモンの冷製パスタ

塩レモンを使ったさっぱりとした味わいの冷製パスタです。野菜もたっぷりで栄養バランスのよい一皿ですし、短時間で作れるのでランチにもオススメですよ。 ▶「ホタテと塩レモンの冷製パスタ」レシピはこちら

まとめ

栄養豊富で美味しいホタテを楽しみましょう!

いかがでしたか? ホタテは美味しいだけでなく、ダイエットや美容にうれしい栄養も豊富に含まれています。6月18日のホタテの日は、ホタテ料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。 出典:なるほど統計学(総務省 統計局) アクセス日:2020年4月3日 (https://www.stat.go.jp/naruhodo/c3d0618.html)

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

藤井 歩(管理栄養士)

大学卒業後、給食委託会社・健康関連企業での勤務を経て、現在はフリーランスの管理栄養士としてオンラインでの栄養指導業務、特定保健指導、コラム執筆など栄養関係の様々な業務に携わっています。


関連キーワード

カテゴリ別ニュース