【全身の歪みを整える!】簡単2ステップ「骨盤ストレッチ」のやり方

【全身の歪みを整える!】簡単2ステップ「骨盤ストレッチ」のやり方

骨盤ストレッチで骨盤のまわりをほぐすと、骨盤の位置が正しい位置に戻ります。そして骨盤が正しく動くと全身が整い、姿勢の歪みが整います。今回は、簡単に自宅でできる「骨盤ストレッチ」をご紹介します!

2020年06月10日

骨盤をほぐしたほうがいいのはなぜ?

骨盤は歪みやすい

骨盤とは、ちょうど上半身と下半身の境目にあり、腰に手をあてるときに触る場所にあります。女性の場合、妊娠中に赤ちゃんが育てられるように動きやすくなっているため、歪みやすいと言われています。

骨盤ストレッチで姿勢を改善!

長い時間、机に座ってパソコンをしたり、足を組んだりする生活習慣で、骨盤が歪みます。すると骨盤が正しく動かないため、姿勢が悪くなります。ストレッチで骨盤まわりをほぐすことで、正しい姿勢に戻し、全身を整えることができます。

骨盤をほぐすと「くびれ」につながる!

姿勢が悪いと、内臓が下に押しつぶされて下がってくるので、ぽっこりお腹の原因になります。骨盤ストレッチはこれを改善することにつながります。また、かっこいいスタイルの基本のくびれは、肋骨と骨盤の間に隙間がないとつくることができません。 内臓が下がっている状態でくびれをつくる横腹トレーニングなどをしても、なかなかくびれはつくれません。内臓を元の位置に戻してここの隙間が緩んで伸びることで、初めてくびれがつくりやすい状態になるのです。

2ステップでできる「骨盤ストレッチ」

ステップ1

仰向けになり、右膝を立ててから外側に倒す。そして足首を下から両手で持つ。

ステップ2

右足を上半身に近づけて、頭は持ち上げてキープ これをワンセットとし、逆側も同様に行います。右側2セット、左側2セットを目安にやってみましょう。

上手にストレッチするポイント

急がずにゆっくり動作する

急いで体を動かすと、無理に力が入ってしまい、筋肉を痛めやすくなります。自分の体と向き合いながら、ゆっくりと動作することがポイントです。1セットを10秒ぐらいかけてやってみましょう。

呼吸を止めないようにする

足と上半身を近づけるときは、ゆっくりと息を吐きましょう。そして頭を持ち上げてキープしている間は、息を止めないようにします。背中側にも息を送る気持ちで、ゆっくり呼吸しましょう。

ストレッチしている場所を意識する

伸ばしている方の足はしっかりと床につけ、膝が立たないように注意します。曲げている足の膝はしっかりと外側を向け、「骨盤」を意識してみましょう。 【さらば!むくみ脚】第二の心臓・ふくらはぎストレッチでスッキリ脚へ

「骨盤ストレッチ」で歪みを整える!

体の中にある骨盤を意識することが大事

足や手のストレッチは、伸びていることを目で見て確認しやすく、わかりやすいですよね。しかし骨盤は実際には目に見えないので、伸ばしていることが実感しにくいです。 今回ご紹介した1、2ステップの動作をするとき、体の中に骨盤があることを意識してみてください。だんだんと骨盤を感じることができるようになり、ストレッチがぐっと効果的にできるようになりますよ。 【顔のむくみ予防にも!】血流がよくなる「首ストレッチ」をご紹介

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

原 美香(管理栄養士)

食べることが大好きで大学で栄養学を学ぶ。卒業後は食品会社を経て、管理栄養士の会社で特定保健指導、スーパーや惣菜店のメニュー開発等に携わる。現在はオンラインでのコラムを執筆中。1男1女の母としても奮闘中! 生活を楽しく豊かにしていく食事を目指しています!


カテゴリ別ニュース