【どうして?】夕食よりも朝食をしっかりと食べたほうが良い理由3つ

【どうして?】夕食よりも朝食をしっかりと食べたほうが良い理由3つ

ダイエット中はどうしてもカロリー計算や何を食べるかに執着しがちではないでしょうか。しかし、食事内容を変えずに、食事をするタイミングを変えるとどうでしょうか。今回、管理栄養士がドイツの大学で発表された最新文献を紹介しつつ、なぜ夕食よりも朝食をしっかりと食べた方がよいのかを解説したいと思います。

2020年06月14日

最新の研究「朝食をたくさん食べる人は、2倍のカロリーを消費する!?」の内容とは?

研究方法について

普通体重の男性16人を対象に、研究室で3日間、低カロリーの朝食と高カロリーの夕食を摂取する実験を行いました。そのあと、その逆に高カロリーの朝食と低カロリーの夕食を3日間摂取しました。

研究結果は?

「同じカロリーを摂取しても、朝食として摂った場合には、夕食として摂った場合の2倍の食事誘発性熱産生(消化吸収の過程でエネルギーを消費する消費カロリー)が観察された」 そのほか、「低カロリーの朝食は食欲を特に甘味に対して増大させることも明らかになった」と結論しました。 つまり、以上のことを要約すると、 夕食よりも朝食をしっかりと食べた方が、結果的に消費カロリーを増やす上に甘いものを食べたくなる衝動を減らすことができます。この他にも、朝食をしっかりと食べた方がよいメリットは、沢山ありますので、いくつか紹介したいと思います。

夕食よりも朝食をしっかりと食べた方がよいメリット3つとは?

メリット1:夜中よりも日中の方が、活動量が多いから

朝食をしっかりと食べても、日中の活動量が多いために、カロリーがほぼ消費されやすくなります。それに比べて、夕食を食べてからの活動量はぐっと下がるために、食べた分を消費されずに、脂肪として蓄積されやすくなります。

メリット2:朝食の方が夕食よりも食事誘発性熱産生が高いから

先ほど紹介した文献にあったように、朝食後の食事誘発性熱産生の方が夕食後よりも高いために、消費カロリーも必然と上がります。この食事誘発熱産生ですが、実は栄養素の種類によってもエネルギー量が違ってきますが、通常に食事は混合しているので、摂取エネルギーの約10%程度だといわれています。

メリット3:朝食を少なくすると、昼食の前に間食しやすくなるから

朝食をコーヒーだけにするなどで軽く済ませると、昼食までに待ちきれずに間食してしまうという経験はないでしょうか。日中は活動量がどうしても多いために、お腹も空きやすくなります。また、昼食前に空腹を我慢しても、集中力が散乱したり、活発に朝から動けなくなったりすることで、消費カロリーにも影響が出てきます。

朝食をしっかりと食べる時のポイント2つ

ポイント1:主食、主菜、副菜の揃った食事を心がける

やせやすい身体作りのためには、栄養バランスが整った食事はかかせません。しかし、朝から調理をするのはなかなか大変な場合が多いと思います。その場合は、夕食をあえて多めに作って朝食に残す習慣を始めてみてはいかがでしょうか。また、レタス、トマトなど常備野菜を常に冷蔵庫に入れておくのも手軽に野菜を摂れるポイントです。 【お弁当箱に詰めるだけ】自分に合った食事量とは?

ポイント2:ゆっくりとよく噛んで食べる

先ほど紹介した食事誘発性熱産生ですが、しっかりと噛むことでも消費するカロリーが増えるといわれています。また、ゆっくりとよく噛んで食べることで、急激な血糖値の上昇を防ぎ、膵臓から分泌されるインスリンの量が減り、太りにくくしてくれます。これは、インスリンが分泌することで、脂肪に溜め込む作用が増えるからです。 【今日からできる!】早食いを防止する方法とよく噛むことのメリット

まとめ

朝食をしっかり食べよう

今回、ドイツで報告された最近の研究結果を紹介しつつ、夕食よりも朝食をしっかりと食べた方がよい理由3つを紹介しました。今まで朝食を抜いていたり、軽くしていた方は、今回を機会に栄養バランスの良い朝食を始めてみてはいかがでしょうか。 【参考文献】 「朝食をたくさん食べる人は、2倍のカロリーを消費する!?」(国立健康・栄養研究所) https://www.nibiohn.go.jp/eiken/linkdediet/news/FMPro%3F-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=69726&-lay=lay&-Find.html (アクセス日:4月20日) 「食事誘発性熱産生 / DIT」(厚生労働省) https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/exercise/ys-030.html (アクセス日:4月24日)

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

ウィリアムズ 早苗(管理栄養士)

大学卒業後、食品会社にてメニュー開発を経験。現在はオンラインでの栄養指導や、メディアでの執筆をしています。私たちが抱えている、食や健康に関しての問題点に注目し、それに向けての解決策の糸口となるようなお手伝いが出来る事をモットーにしています。


関連キーワード

カテゴリ別ニュース