【今日のダイエット献立】おうちで楽しむ!可愛いイースター献立をご紹介<547kcal>

【今日のダイエット献立】おうちで楽しむ!可愛いイースター献立をご紹介<547kcal>

皆さんはイースターという行事をご存じですか?まだ日本ではあまり馴染みがないので、名前は知っていても具体的にはどのような行事なのかわからない、という方も多いのでは?そこで今回はイースターの意味とおすすめ献立をご紹介します!

2024年03月31日

イースターの基礎知識

キリスト教にとってはクリスマスよりも大切な行事!?

イースターとは、十字架にかけられて命をおとしたイエス・キリストが3日後に復活したことを祝うための「復活祭」です。そのため、キリスト教ではキリストの誕生日を祝うクリスマスよりも大切な行事ともいわれており、国によっては学校が数週間休みになるそうです。

イースターの日はいつ?

クリスマスやハロウィンなどとは異なり、イースターは日にちが決まっておらず、「春分の日以降の、最初の満月の次の日曜日」と定められています。2024年は3月31日がイースターの日となります。

イースターといえば「卵」と「うさぎ」

イースターのシンボルといえば、「卵」と「うさぎ」です。では、なぜそれらがシンボルとなっているのでしょうか。 イースターの卵はイースターエッグと呼ばれ、生命の始まり、つまりキリストの復活を表しています。また、うさぎはイースターバニーと呼ばれ、たくさんの赤ちゃんを産むことから繁栄の象徴となっています。

今回の主菜はこれ!

【217kcal】見た目も可愛い!イースターポテトエッグ

イースターの象徴である卵を使ったメイン料理です。ハムとチーズを三角形にカットしてトッピングしてうさぎの耳を表し、イースターの気分を盛り上げる可愛らしい一品に仕上げました。 ▼材料(1人分) じゃがいも 小1個(100g) ロースハム 2枚 スライスチーズ 1/2枚 卵 1個 ベビーリーフ 10g オリーブ油 小さじ1 塩 ひとつまみ 黒こしょう 2~3ふり ▶「見た目も可愛い!イースターポテトエッグ」の作り方を見る

このメイン料理に合わせるはこれ!

【237kcal】フライパンひとつで出来る!小松菜としらすのペンネ

にんにくと唐辛子の風味を効かせたペンネです。小松菜やしらすには、不足しがちなカルシウムが豊富なので骨や歯の健康維持につながります。 ▼材料(1人分) ペンネ 50g 小松菜 1株 油 小さじ1 にんにく 1片 ★しらす 小さじ2 ★塩 少々 ★唐辛子 少々 ▶「フライパンひとつで出来る!小松菜としらすのペンネ」の作り方を見る

【36kcal】簡単♪きのこたっぷりスープ

きのこをふんだんに使ったスープは旨味たっぷり!塩分控えめでも美味しく仕上がります。食物繊維豊富なので、便通を整える効果が期待できますよ。 ▼材料(1人分) 椎茸(軸は取っておく) 2枚 ぶなしめじ 1/5パック(20g) えのきたけ 1/5パック(20g) 玉ねぎ(みじん切り) 1/8個(25g) 白ワイン 小さじ1/2 コンソメ顆粒 小さじ1/2 お湯 50ml〜 塩 少々 こしょう 少々 粉チーズ 少々 パセリ(みじん切り) 小さじ1/2 ▶「簡単♪きのこたっぷりスープ」の作り方を見る

【57kcal】イースターに!うさぎメレンゲクッキー

サクサクふわふわ食感が楽しいメレンゲクッキーです。親子でイースターエッグやイースターバニーのメレンゲクッキーを作るのも楽しいですよ!お好みで可愛く作ってみてくださいね。 ▼材料(4人分) 卵白 1個分 粉糖 大さじ6 食用色素(赤) ごく少量 食用色素(黄) ごく少量 アラザン 少々 ▶「イースターに!うさぎメレンゲクッキー」の作り方を見る

この献立の栄養バランスをチェック

可愛くて栄養バランスもバッチリ!イースター献立

★栄養バランスポイント ・ビタミンB1:糖質の代謝をサポートする栄養素であり、肥満予防や疲労回復の効果が期待できます。 ・ビタミンB2:脂質をエネルギーに変換する栄養素で、ダイエットには欠かせません。 ・ビタミンC:コラーゲン合成の促進やメラニン色素の生成を抑制する作用のある栄養素であり、美肌作りに欠かせません。 ・カルシウム:骨を丈夫に保つ栄養素で、不足すると骨粗鬆症の原因となります。 ・食物繊維:便通を整え、便秘解消につながる栄養素です。また、余分な脂質や糖などを吸着して体外に排出する働きがあり、生活習慣病の予防・改善にも効果が期待できます。

管理栄養士からのアドバイス

今回は、イースターにぴったりの献立をご紹介しました。卵を使ったボリューム満点のポテトエッグや見た目の可愛いイースターバニーのメレンゲクッキーは、イースターの気分を盛り上げてくれます。今年のイースターは、ぜひ家族やお友達と楽しんでみてくださいね! 【参考文献】 「健康食品」の安全性・有効性情報 ビタミンC 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所  (https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail45lite.html) 閲覧日:2023年11月9日 「健康食品」の安全性・有効性情報.ビタミンB1.国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 (https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail50lite.html) 閲覧日:2023年11月9日 「健康食品」の安全性・有効性情報.ビタミンB2.国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 (https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail49lite.html) 閲覧日:2023年11月9日 e-ヘルスネット.カルシウム.厚生労働省  (https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-042.html) 閲覧日:2023年11月9日 e-ヘルスネット.食物繊維.厚生労働省 (https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-016.html) 閲覧日:2023年11月9日

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

藤井 歩(管理栄養士)

大学卒業後、給食委託会社・健康関連企業での勤務を経て、現在はフリーランスの管理栄養士としてオンラインでの栄養指導業務、特定保健指導、コラム執筆など栄養関係の様々な業務に携わっています。


カテゴリ別ニュース