【管理栄養士が厳選】父の日に贈りたい!おすすめダイエットレシピ

【管理栄養士が厳選】父の日に贈りたい!おすすめダイエットレシピ

父の日に何か予定はありますか?普段なかなか言えない感謝の気持ちとして、お父さんの体を気づかった手料理を振舞ってみるのはいかがですか?今回は「父の日」のおすすめレシピについて管理栄養士が簡単にご紹介します!

お父さん世代で気をつけることは?

病気になる確率が高くなる?!

お父さん世代は食べ過ぎや飲み過ぎ、運動不足や睡眠不足などの不規則な生活習慣の積み重ねと加齢が原因となって発症する生活習慣病に注意が必要です。また、高血圧や脂質異常症、糖尿病は発症頻度が高いと言われています。

健康でいるためには

1日3食規則正しく栄養バランスが整った食事を摂り、適度な運動と十分な睡眠を心がけることが大切です。さらに、喫煙せずお酒を控えめにすることも健康維持や病気予防には重要となりますよ。

いつまでも元気でいてほしい父親のために食事で気をつけたい点について、肥満予防、高血圧予防、疲労回復について解説いたしますね。

■【食事制限はいらない?!】管理栄養士が教える!やせる「食べ合わせ」の秘密って?

肥満予防のポイント

肥満の原因とは

加齢とともに基礎代謝は減少傾向にあります。若い頃と同じ量の食事をしていたら、太る原因にもなりかねません。肥満は様々な病気の要因にもなるので、運動で消費するか食べ過ぎ・飲み過ぎを防ぐことが重要です。

食事中はよく噛んで食べることを意識することで、満腹中枢に働きかけて食べ過ぎを防ぐことができますよ。また、お腹いっぱい食べるのではなく、常に腹八分目を心がけるようにしょう。

■【落ちなかった脂肪がみるみる燃焼?!】効果的に脂肪を燃やす簡単な方法を知ってる?!

栄養バランスに偏りがないように

食事は1日3食を規則正しく食べて、お菓子やお酒の摂取量を減らすこともポイントです。食事内容は主食(ご飯、パン、麺類)・主菜(肉類、魚介類、卵、大豆製品)・副菜(野菜類、きのこ類、海藻類)をそろえた食事を意識すると、栄養バランスが整いますよ。

特に油をたくさん使う揚げ物は高カロリーなので、食べ過ぎには注意をしましょう。また、調理方法を工夫することでヘルシーに仕上がりますよ。

ダイエット中にも照り焼き!野菜たっぷり満足献立

品数も多く野菜もたっぷり摂れるメニューで、ビタミン・ミネラルも豊富なのでダイエット中でも安心のメニューです。

<主菜>皮なし鶏むね肉のしっとり照り焼き
<副菜>春菊とひじきのみぞれ和え
<副菜>ブロッコリーのカッテージチーズあえ
<汁物>アンチエイジングに♪根菜のみそ汁
<主食>玄米mixバターライス

▶「ダイエット中にも照り焼き!野菜たっぷり満足献立」はこちら

高血圧予防のポイント!

高血圧の原因とは

血圧が高くなる要因としては年齢、遺伝、喫煙、睡眠・運動不足、ストレス、塩分が多い食品の摂取などです。このようなことが積み重なって血圧が高くなります。まずは規則正しい生活習慣が大切ですが、毎日の食事も重要です。いろんな料理に醤油やソースなどの調味料をかけたり、ご飯などを抜いて味の濃いおかずばかり食べると塩分摂取過剰につながるので気を付けましょう。

減塩を心がけよう

減塩のポイントとしては、<バランスの良い食事をする><調味料のかけすぎに注意する><漬物や梅干しなど塩分が多い食品を控える>を心がけるといいでしょう。野菜類や海藻類など、カリウムが多い食品と一緒に摂ることもオススメです。カリウムはナトリウムの排泄を促す働きがあり、血圧を正常に保つ作用があります。副菜としてサラダなどを取り入れるといいですね。

もずくドレッシングの海藻サラダ

そのままでも食べられるもずく酢を使って野菜を食べるサラダ。食物繊維やカリウム、カルシウムがたっぷり補給できます。

▶「もずくドレッシングの海藻サラダ」レシピはこちら

疲労回復のポイント

疲れをとるには?

疲れを感じる時は体に疲労物質が溜まっているので、まずは睡眠など十分な休養が必要です。食事では肉類・魚介類・卵・大豆製品などたんぱく質を多く含む食品を摂るようにするといいでしょう。

■【脂肪燃焼効果も期待できた?!】疲れ知らずのにんにくパワーがスゴイ!

魚やお肉、お酢がおすすめ!

たんぱく質は筋肉や内臓、骨など体を作る主成分となるので、不足すると疲れやすくなったり免疫力が低下してしまいます。魚介類にはタウリンが多く含まれており、肝臓の解毒作用を高める働きがあると言われているため、食べ過ぎや飲み過ぎで体がだるいときなどにオススメですね。

さらに、豚肉などに多く含まれているビタミンB1は糖質の代謝を良くしてエネルギーを作る働きがあるので、乳酸などの疲労物質がたまるのを防ぐ効果も期待されます。そのほか、お酢に含まれているクエン酸も体内に疲労物質が溜まるのを防いでくれるので、お酢を使った料理もいいですよ。

揚げずに簡単♪ヘルシー中華!黒酢はちみつ酢豚

<主菜>揚げずに簡単♪黒酢はちみつ酢豚
<副菜>もやしと豆苗のナムル
<汁物>トマトとレタスのとろとろ卵スープ
<主食>玄米ご飯 100g

▶「揚げずに簡単♪ヘルシー中華!黒酢はちみつ酢豚献立」はこちら

まとめ

日頃の食事の積み重ねが健康で元気な体を作るためには大切ですね。一度、一緒に食事内容や食習慣を見直してみてはいかがでしょうか?ぜひ参考にしてみてくださいね!

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
  • ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

カテゴリ別ニュース