【発酵食品ブームは終わらない!】ダイエット効果がアップする食材の組み合わせがある?!

【発酵食品ブームは終わらない!】ダイエット効果がアップする食材の組み合わせがある?!

味噌、醤油、麹など…日本食にかかせない「発酵食品」。健康や美容に良い効能がたくさんあることで知られていますが、ダイエットにも効果が期待できるということを知っていましたか?今回はそんな発酵食品について、種類や効果的な取り入れ方をご紹介します。

2017年11月02日

発酵食品とは

発酵とは

簡単に言うと発酵とは、食材に発生した微生物(細菌や酵母)が繁殖を繰り返し、もとの食材の成分を「人間にとって有益に変化させること」を言います。反対に腐敗とは、食材に発生した微生物(細菌や酵母)が繁殖を繰り返し、「悪臭を放つまでに変化させること」を言います。

発酵食品のメリット

発酵食品が良いと言われるメリットとしては、大きく分けて以下の3つがあげられます。 1.栄養価が高くなり、健康や美容、ダイエット効果に期待ができる! 2.独特の味や香り、深みが生まれて美味しさが増す! 3.保存性が向上する! ▶【脂肪燃焼効果がスゴイ?!】「酢たまねぎ」が今話題となっている理由とは?!

発酵食品でダイエット

ダイエットをサポートする代表的な菌5つ

■納豆菌 血栓の生成を抑制して、血液の流れをスムーズにする働きがあることから、動脈硬化の予防に繋がると言われています。また、食べ物の代謝に欠かせないビタミンも豊富に含むので代謝の向上に役立ちます。 <納豆など> ■麹菌 栄養素の消化・吸収の手助けをして、エネルギーに変換しやすくします。さらに昔から古くから味噌・しょうゆ・かつお節などの発酵製造に利用され、日本食には欠かせないものとなっています。 <味噌・しょうゆ・塩麹・甘酒など> ■乳酸菌 腸内の善玉菌を増やして腸内環境を整えてくれます。 〈ヨーグルト・チーズ・ぬか漬け・キムチなど〉 ■酢酸菌 アルコールを酢酸に変換する菌のことを言います。お酢は、疲労回復や内臓脂肪低下、血糖値上昇抑制に役立つと考えられています。 <酢・ナタデココなど> ■酵母菌 糖質や脂質を分解する働きがあり、ダイエットの強い味方となってくれます。また。善玉菌を増やし腸内環境を整えて、健康維持に役立ちます。 <味噌・しょうゆ・日本酒・ワイン・パンなど>

ダイエット効果を得るためのポイント

○継続しよう 自分の好きなものだけ食べたりしていると、栄養不足になり代謝も下がってしまいます。栄養バランスを意識した食事に発酵食品をプラスしてみましょう。また、即効性のあるダイエットではないため、日々の積み重ねが大切です! ○数種類の発酵食品を食べよう 色んな種類の発酵食品を取り入れることで、様々な菌や酵素の相乗効果を引き出すことができるかもしれません。

おすすめの組み合わせ

■納豆+キムチ 納豆菌を含む納豆と乳酸菌を含むキムチの組み合わせ。 納豆菌がキムチに含まれる乳酸菌の増殖を助けて腸内をキレイにする効果があると言われています。また、キムチに使われるトウガラシにはカプサイシンが含まれ、脂肪燃焼効果も高まります。 ■ヨーグルト+バナナ 乳酸菌を含むヨーグルトと、食物繊維やカリウムを含むバナナの組み合わせ。 腸内環境が整い、むくみの解消に効果を期待できます。 ■酢+海藻 血糖値上昇を抑制してくれる酢と、食物繊維豊富な海藻の組み合わせ。 食前に食べるとより食べ過ぎを防いだり、血糖の急上昇を抑える働きをすると考えられています! ▶【材料はたったのコレだけ?!】「豆乳ヨーグルト」でポッコリお腹を解消する方法って?

注意点

いくら発酵食品がダイエットや美容、健康に良いとしても、食べ過ぎには注意しましょう。発酵食品の食べ過ぎは腹痛や下痢、下腹部が張るなどの症状を招いてしまう恐れもあります。一度にたくさん食べずに、毎日適量を継続して食べるようにしましょう。また、菌や酵素によっては熱に弱い性質があるので、できるだけそのまま食べるるといいでしょう。

まとめ

ダイエット以外にも、美肌やエイジングケアなどうれしい効果を期待できる発酵食品。さらには、料理に加えることでよりうま味が増して、美味しく仕上がることでしょう。色々な種類の発酵食品を毎日摂り続けて、身体の中から健康的に美しくなっていきましょう!

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

NORI(ダイエットプラス公認ライター)

流行りのダイエットを試すのが趣味♪パンとケーキを作るのが得意です!ダイエットは挫折続きでしたが、管理栄養士さんのアドバイスをかりてダイエットに成功しました。


カテゴリ別ニュース