【やせる体質をつくる?!】超簡単!3ステップでなおす猫背改善法とは?!

【やせる体質をつくる?!】超簡単!3ステップでなおす猫背改善法とは?!

スマホが便利に使えるようになってから、日本人の猫背化が急速に進んでいると言われています。しかし猫背は、姿勢が悪くなって見た目が悪くなるだけではなく、ダイエットにも悪影響が出ると言います。今回は猫背改善の方法をご紹介します!

2017年12月25日

スマホが太る原因に?

代謝が落ちる

スマホを見ている時の自分の姿勢を気にしたことはありますか?うつむいてスマホを覗き込むことで、多くの人が猫背になって首や肩、腰などに負担をかけていると言います。長時間その姿勢を続けると、血管が圧迫されるので全身の血行不良を引き起こす恐れがあります。結果的に、代謝の低下にも繋がり、脂肪燃焼しにくくい体になってしまうのです。

脂肪燃焼しにくい体へ

猫背の姿勢で肩や首に負担をかけていると、その周辺の筋肉が緊張してしまい、どんどん疲労が溜まります。すると、その付近にある筋肉の動きも鈍ってしまうので、脂肪が燃えにくくなる体に変化してしまうかもしれません。猫背を治すことはもちろんですが、肩周りの筋肉を適度に動かすストレッチをしてほぐしておきましょう。 ▶【1日1分からはじめる!】セルフで簡単「肩甲骨はがし」がダイエットにも?!

簡単エクササイズを紹介

猫背改善の3ステップ

▶ ストレッチで体のコリや歪みをほぐす。 ▶ 正しい姿勢を意識する。 ▶ 姿勢を維持できる筋力をつける。 この3つのポイントを押さえながらご紹介していきます!

簡単ストレッチ

1.両手をうしろで組みます。 2.胸を軽く張りながら、組んだ両手をうしろの方にできるだけ遠くへ伸ばしましょう。3.リラックスしながら、肩甲骨を意識して動かしましょう。 4.自然な呼吸で約20〜30秒伸ばしましょう。

正しい姿勢を意識しよう

正しい姿勢でいるコツは、胸を張ったりするよりも、肩甲骨を意識すると良いそうですよ。頭の先から糸で吊られているようなイメージで肩の力を抜いてリラックスしながら姿勢を正しましょう。

筋トレ

猫背の改善には背中周りの筋肉とお腹周りの筋肉を、バランスよく鍛えるといいですよ。 <背中周りの筋トレ> 1.うつ伏せに寝ます。 2.寝た状態で顔だけ前を向き、組んだ手の下にあごをのせましょう。 3.肩幅より少し広く足を開きます。 4.両足を上に上げたまま、約3秒キープしましょう。 5.そのあとは、ゆっくり戻します。 <お腹周りの筋トレ> 1.仰向けで寝ます。(頭の後ろで手を組みましょう。) 2.膝を直角に曲げます。 3.おへそを見るように上半身を上げて約3秒キープ。 4.ゆっくりと元に戻します。 ▶【1分で筋トレができる?!】簡単すぎると話題のエクササイズを知ってる?

使いすぎが美容の妨げにも!

スマホをいじっている時は無表情になりがちなもの。その状態が長く続くと、顔にある表情筋が衰えてきてしまい、たるみやしわの原因になる可能性があります。また、常に下を向いているため、二重あごの原因になる恐れもあります。今回ご紹介したポイントを参考に、ぜひ生活の中で取り入れてみてはいかがでしょうか?

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

NORI(ダイエットプラス公認ライター)

流行りのダイエットを試すのが趣味♪パンとケーキを作るのが得意です!ダイエットは挫折続きでしたが、管理栄養士さんのアドバイスをかりてダイエットに成功しました。


カテゴリ別ニュース