【10月31日はハロウィン!】食べても太らない「かぼちゃレシピ」を管理栄養士がまとめてみた

【10月31日はハロウィン!】食べても太らない「かぼちゃレシピ」を管理栄養士がまとめてみた

10月31日はハロウィン!大人から子供まで楽しめるイベントの1つです。ダイエッターの方の中には、かぼちゃは太るから食べないという方もいますが、かぼちゃには女性に嬉しい効果がたっぷり含まれているのをご存知でしたか?ダイエットプラス編集部の管理栄養士がかぼちゃの魅力をお伝えします♪

かぼちゃのカロリーってどのくらい?

かぼちゃには、「日本かぼちゃ」と「西洋かぼちゃ」があり、私たちがよく口にしているかぼちゃは、「西洋かぼちゃ」が大半をしめています。日本かぼちゃに比べると、西洋かぼちゃの方がエネルギー量や炭水化物の量が多いのが特徴です。西洋かぼちゃに関しては1/4個で約455kcalほどありますのでもちろん食べ過ぎは、エネルギー過多になってしまいますので注意が必要です。

かぼちゃって何が優れている?

こんなことを聞いたら、ダイエット中にかぼちゃは食べない方がいいよね!と思いがちですが、これからのダイエットは「カロリー」だけでなくその食材に含まれている「栄養素」にも着目するのが大切です!

女性に嬉しい栄養素がたっぷり

かぼちゃには、美肌をサポートする「β-カロテン」やホルモンバランスを整えたり血流を改善する「ビタミンE」、ぽっこりお腹を解消する「食物繊維」も豊富に含まれているのが嬉しいポイントです!

また、糖質が多いイメージもありますが食物繊維も豊富なので、同じ糖質が多い白米などに比べても血糖値があがりにくく食べても太りにくい食材でもあります。
女性には美容や健康に欠かせない栄養素がたっぷり含まれているので、太るから…!という理由で食べないという考えを今日から変えてみませんか?

太らないためには「調節」が大切!

かぼちゃ以外にも、じゃがいもやさつまいもなど糖質が多い食材は食べたくないという方も多いですが、ダイエット中だから一切食べてはいけない!という考え方はNGです。糖質が多い食事をしたらその後どうやって調節をするかがダイエット成功への鍵になりますよ。
そのため、かぼちゃと一緒に炭水化物を取り入れる際には、白米や麺、パン類などの取り入れる量を普段よりも「控えめ」を心がけてみましょう。パンは1/2程度残す、白米を1/3ほど減らしてみるなどの工夫をしてみましょう!この工夫をするだけで、罪悪感なしに美味しく食事をすることができます♪

ハロウィンにおすすめのメニュー!

明日はハロウィンなので、管理栄養士がおすすめする「かぼちゃ」レシピをたっぷりご紹介します♪

かぼちゃとブロッコリーのチーズ焼き

冷凍かぼちゃと冷凍ブロッコリーを使って簡単に作ったオーブン焼き。ビタミンB群が豊富な豚肉も電子レンジ調理で簡単に♪

▶かぼちゃとブロッコリーのチーズ焼き

かぼちゃのテリーヌ

食物繊維やカロテンが豊富なかぼちゃをおもてなしにも使えるようにテリーヌ風にしたもの。型はハートでも星でもおこのみで♪

▶かぼちゃのテリーヌ

かぼちゃと鶏肉のクリームパスタ

生クリームや油脂を全く使わない、低カロリーのクリームパスタです!ミキサーも裏ごしも必要ないので手軽に作れます♪

▶かぼちゃと鶏肉のクリームパスタ

舞茸とかぼちゃの豆乳グラタン

舞茸やかぼちゃを使った食物繊維がたっぷりのグラタン♪豆乳を使うので低脂肪だけれどコクもたっぷりの一品です。

▶舞茸とかぼちゃの豆乳グラタン

ホクホクかぼちゃのベジマヨサラダ

コレステロール0の豆腐マヨネーズを使ったシンプルなかぼちゃサラダ。ニンニク風味が後引く美味しさです!

▶ホクホクかぼちゃのベジマヨサラダ

簡単♪かぼちゃプリン

食物繊維やカロテンなど、かぼちゃに含まれる栄養素がしっかり摂れるヘルシーなプリン。

▶簡単♪かぼちゃプリン

まとめ

年に1回しかない特別なイベントだからこそ我慢をしないダイエットが大切です!もちろん食べた後の食事の調節は忘れずに♪好きなものは我慢せず、メリハリをつけてハロウィンもダイエットも楽しんでみましょう!

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
  • ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

カテゴリ別ニュース