【座り方を変えるだけでOK!】ポッコリお腹を解消する「座り方」とは?

【座り方を変えるだけでOK!】ポッコリお腹を解消する「座り方」とは?

ダイエットを頑張っても、なかなか落ちない背中や腰回りの脂肪。実は、「座るだけ」で気になる脂肪にアプローチすることができると言われています。普段の生活で足を組んでいたり、猫背になりがちな方は必見!今回は、普段の座り方を変えるだけで得られるダイエット効果と正しい座り方を詳しくご説明します!

座るだけでダイエットってできるの?

『ダイエットを頑張っているのに、背中や腰回りがなかなかサイズダウンしない…。』『何をしても効果を感じない…。』そんなお悩みをお持ちの方、いませんか?

いろいろなダイエット方法やトレーニングを試すのもいいですが、まずはいつもの「座り方」を見直してみましょう!ちょっとしたポイントを押さえれば、簡単な方法でムダな脂肪にアプローチすることが可能だと言われています。

「正しく座る」だけのダイエット効果とは?

1.骨盤矯正

背中や腰回りの脂肪は、「姿勢の悪さ」が原因で骨盤のゆがみや内臓の下垂を招き、代謝が落ちて脂肪がつきやすくなっている場合が考えられます。正しい姿勢で座ることは、骨盤矯正につながり、ムダな脂肪がつきにくくなるとともに、引き締まった理想のボディラインに近づくことができると言われています。

2.インナーマッスルの強化

正しい姿勢を保っていると、意外に疲れてしまいますが、だからと言って楽な姿勢ばかりしていると、知らず知らずのうちにインナーマッスルが衰えて、体全体がゆるんだ体型になる可能性があります。

インナーマッスルは、体の深部に位置する筋肉です。体のバランスを保ち、美しい姿勢を支えるほか、内臓を正しい位置に支えるのもインナーマッスルの役割です。もし、インナーマッスルが衰えて内臓を支えらえられなくなると、内臓機能の低下、代謝の低下、太りやすい体質、ポッコリお腹などを招く場合があるので、ダイエットを成功させるには重要なポイントになる筋肉だと言えるのです。

3.肩こり・腰痛の解消

猫背などの悪い姿勢を続けていると、筋肉が縮こまって凝り固まってしまいます。すると、血液の流れを悪くして肩こりや腰痛を引き起こすと言われています。

正しい姿勢を保つことは、筋肉を正しく使って柔軟性を高めることにつながります。その結果、血流が改善されて肩こりや腰痛の解消・軽減に役立ってくれるでしょう。

▶【座りながらお腹やせ!?】ラクしてやせる「座ったまま足踏み」のやり方って?

こんな座り方をしていませんか?

猫背

背中を丸めて、猫背で座っていることはないでしょうか?
猫背は、老けた印象を与えます。楽な姿勢ではありますが、猫背を続けることでインナーマッスルも衰えやすくなり、お腹周りや背中をはじめとした全身に脂肪がつきやすくなると言われています。

足を組む

日常生活の中で、無意識のうちに足を組んで座っている方は多いと思います。しかし、脚を組んで座ると、下半身がねじれた状態になると同時に背骨も曲がり、骨盤や内臓にも負担がかかった状態になります。どちらか一方に足を組むクセがついてしまうと、常に片方にねじれているため、筋肉や骨格のバランスが崩れ、下半身に脂肪がつきやすくなる恐れがあります。

浅く腰掛ける・背もたれにもたれる

椅子に浅く腰掛けたり、背もたれによりかかるような座り方も、骨盤の歪みにつながります。お腹のたるみや、おしりの下垂を招いてしまうかもしれません。

▶【座りながらダイエット】周りに気づかれない!オフィスエクササイズ3選

正しい姿勢で座りましょう

1.背筋をまっすぐに伸ばし、椅子に深く腰掛けましょう。
2.骨盤を立てるようにイメージし、背もたれを使わず、お尻と太ももで上半身を支えます。
3.足の裏をしっかり床につけましょう。

普段使わない筋肉を使って座っていることが分かるかもしれません。すぐに疲れてしまう場合は、背中にクッションなどを挟んで補助をしてもOKです。骨盤を正しい位置と角度にすると、体の歪みが徐々に矯正され、美しいボディラインにつながっていくでしょう。

日頃の生活から正しい姿勢を心がけて

姿勢が人に与える印象はとても大きいものです。正しい姿勢をきちんと心がけることで、本来必要のないところについた脂肪が落ちて、スッキリした理想の体型になる近道になるはずですよ。ぜひ日頃の生活から姿勢に気を配り、正しい座り方で素敵なプロポーションを手に入れましょう!

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
  • ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

カテゴリ別ニュース