【5月27日は小松菜の日】鉄分も豊富!小松菜の魅力とおすすめレシピ3選

【5月27日は小松菜の日】鉄分も豊富!小松菜の魅力とおすすめレシピ3選

5月は若葉や新緑が勢いよく伸びる季節ですね。みなさんは、この5月27日は何の日かご存知でしょうか。実は「小松菜の日」なのです。小松菜は、季節に関係なくスーパーで売られているために、食卓に取り入れやすい食材の1つです。今回、管理栄養士がこの記念日の由来や小松菜の栄養成分などについて説明したいと思います。

2020年05月27日

記念日の由来は?

語呂合わせで

平成18年に大阪府堺市で小松菜を生産する株式会社しものファームが、「こ(5)まつ(2)な(7)」の語呂合せにちなんで、記念日が作られました。

小松の嬉しい栄養成分は?

栄養成分1:ビタミンC

ビタミンCは皮膚や細胞のコラーゲンを作るのに必要なビタミンです。また、抗酸化作用があり、体内でビタミンEとともに活性酸素と戦い細胞を守っています。1日の推奨量は男女15歳以上からは10mgとされています。 小松菜(生)100gでビタミンCは3mgに対して、小松菜(ゆで)100gでビタミンCは21mgです。この数値からも分かりますが、ビタミンCは水に溶けやすく、加熱すると特性が壊れやすくなります。

栄養素2:カルシウム

カルシウムと聞けば、乳製品や魚類がカルシウムの供給源だと思う方もいますが、小松菜も実はカルシウム量が多い食品のうちの1つです。 カルシウムは、骨や歯を形成するのに必要不可欠な栄養素です。また、血液内にも存在し、血液凝固、筋肉の収縮や伸長など生命の維持に必要な多くの生理作用にも働いています。1日の推奨量は男性18歳以上29歳までは800mg、30歳以上から49歳までは650mg、50歳以上からは700mgに対して、女性15歳以上から650mgです。 小松菜(生)100gでカルシウムは170mg、小松菜(ゆで)100gで150mgです。 【カルシウムの基礎知識】管理栄養士が吸収率アップのコツを解説

栄養素3:鉄分

鉄分は酸素を全身に送ってくれる赤血球を形成するのに必要不可欠な栄養素の1つなので、不足すると貧血がおこりやすくなります。鉄分の多い野菜といえば、ほうれん草を思う方も多いと思いますが、小松菜も鉄分の多い野菜のうちの1つです。 小松菜(生)100gで2.8mg、小松菜(ゆで)100gで2.1mgです。 【鉄の基礎知識】1日に何をどのぐらい食べたらいいの?

小松菜を使ったおすすめレシピ3つ

レシピ1:ごま油香る!小松菜と韓国海苔の和え物

香ばしい韓国のりとの組み合わせで、さらに食欲をそそり小松菜が食べやすくなります。 ▶「ごま油香る!小松菜と韓国海苔の和え物」のレシピはこちら

レシピ2:レンジで!小松菜のおひたし

茹でなくても大丈夫!レンジで簡単に作れてしまう小松菜をたっぷり使った副菜です。 ▶「レンジで!小松菜のおひたし」のレシピはこちら

レシピ3:小松菜リンゴヨーグルトジュース

小松菜はアクが少ないため、生でも食べることができるのが嬉しいですね。また、スムージーにすることで、食べやすくなります。 ▶「小松菜リンゴヨーグルトジュース」のレシピはこちら

まとめ

5月27日は「小松菜の日」

「小松菜の日」の由来や小松菜に含まれている栄養成分について紹介しました。今回ご紹介したレシピを参考にして、食卓の出番を増やしてみてくださいね! 【参考文献】 「5月27日 小松菜の日」(総務省統計局) https://www.stat.go.jp/naruhodo/c3d0527.html (アクセス日:4月2日) 「日本人の食事摂取基準(2015 年版)の概要」(厚生労働省) https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/0000041955.pdf (アクセス日:4月3日)

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

ウィリアムズ 早苗(管理栄養士)

大学卒業後、食品会社にてメニュー開発を経験。現在はオンラインでの栄養指導や、メディアでの執筆をしています。私たちが抱えている、食や健康に関しての問題点に注目し、それに向けての解決策の糸口となるようなお手伝いが出来る事をモットーにしています。


関連キーワード

カテゴリ別ニュース