【美味しいだけじゃない!】秋の味覚の代表「柿」の栄養パワーとおすすめレシピ

【美味しいだけじゃない!】秋の味覚の代表「柿」の栄養パワーとおすすめレシピ

秋は美味しい果物がたくさん実る季節です。中でも、「柿」は秋にしか楽しむことのできない特別感のある果物ですね。柿は美味しいだけでなく、ダイエットや美容にうれしい栄養が豊富に含まれています。そこで今回は、柿の栄養効果とおすすめレシピを紹介します。

柿の栄養効果

美肌に効果的なビタミンCたっぷり!

紫外線や加齢、ストレスなどによって肌のターンオーバーがスムーズにいかなくなると、メラニンが肌に蓄積され、シミやソバカスの原因となります。夏と比べると紫外線の量が減りますが、秋になっても紫外線は降り注いでいますので注意が必要です。

そこで積極的に摂りたい栄養素がビタミンCです。ビタミンCはメラニンの生成を促進する酵素の働きを抑制する働きがあり、美肌を保つ効果が期待できます。柿にはビタミンCが多く含まれており、その含有量は果物の中でもトップクラスと言われています。

ビタミンAでアンチエイジング&生活習慣病予防!

柿にはビタミンAも豊富に含まれています。ビタミンAは抗酸化ビタミンで、体内で過剰に生成された活性酸素の働きを抑える効果を持っています。人間はもともと活性酸素を抑える働きを持つ酵素を持っていますが、加齢によって酵素は減少していきますので、意識して抗酸化ビタミンを取り入れる必要があります。

過剰な活性酸素は細胞に傷をつけ、老化の原因となりますので、抗酸化ビタミンを積極的に取り入れることでアンチエイジングや生活習慣病予防の効果が期待できます。

【料理にもスイーツにも!】フルーツの定番「りんご」の美味しさを再発見しよう!

カリウムで高血圧とむくみを予防・改善!

カリウムは体内で重要な役割をもつミネラルの一種です。カリウムには、体内の余分なナトリウム(塩分)の排出を促す役割があり、高血圧の予防・改善に効果が期待できます。また、むくみが気になる方にとってもうれしい栄養素です。

食物繊維でおなかスッキリ!

柿には食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維は便通を整え、便秘解消に役立つ栄養素として知られています。それ以外にも、胆汁酸を吸着して体外に排出し、血中コレステロール値を下げるといった効果も期待できます。

【ダイエット食材】まいたけの魅力とおすすめレシピ3選

柿を使ったおすすめレシピ

春菊ときのこのミルク白和え

柿の自然な甘みと食感を生かした白和えです。春菊や豆腐、スキムミルクなどが使われており、日本人の食生活で不足しがちなカルシウムをしっかりと補給できる一品です。

▶「春菊ときのこのミルク白和え」のレシピはこちら

ヨーグルトでさっぱり!柿のムース

材料をミキサーで混ぜて冷やし固めるだけのお手軽ムースです。柿の食物繊維やヨーグルトの乳酸菌で、便通を整える効果が期待できますよ。

▶「ヨーグルトでさっぱり!柿のムース」のレシピはこちら

まとめ

秋の味覚「柿」を楽しもう!

いかがでしたか?
柿は栄養価が高く、おかずにもスイーツにも使うことができる優秀な食材です。いつもはそのまま食べることの多い柿ですが、今年は紹介したレシピを試してみてはいかがでしょうか。柿の新たな美味しさを発見できるかもしれませんよ。

【参考文献】
・e-ヘルスネット 厚生労働省 抗酸化ビタミン 
(https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-008.html) アクセス日:2020年9月2日

・e-ヘルスネット 厚生労働省 カリウム
(https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-005.html) アクセス日:2020年9月2日

・e-ヘルスネット 厚生労働省 食物繊維の必要性と健康(https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-05-001.html) アクセス日:2020年9月2日

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
  • ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

カテゴリ別ニュース