【2/14はバレンタインデー】大切な人に贈りたい!おすすめスイーツレシピ5選

【2/14はバレンタインデー】大切な人に贈りたい!おすすめスイーツレシピ5選

2/14はバレンタインデー。この日が近づくと、デパートやスイーツショップなどではさまざまな種類のチョコレートが並ぶようになり、見ているだけでワクワクしますね。もちろん、気に入ったチョコレートを購入するのもよいのですが、おうちで手作りを楽しむのもおすすめです。そこで今回は、バレンタインデーの基礎知識と手軽に作れるおすすめスイーツのレシピをご紹介します!

2024年02月14日

バレンタインデーの基礎知識

バレンタインデーの発祥とは?

2月14日はイタリア人の司教ヴァレンティノの命日です。ヴァレンティノが生きていた当時、ローマ帝国の皇帝クラウディウス2世は兵士たちの結婚を禁止していました。 しかし、ヴァレンティノは結婚を望む兵士たちの願いを聞き入れ、多くの恋人たちを結婚させたところ、そのことが皇帝の怒りを買い、ヴァレンティノは処刑されました。 14世紀ごろになると、愛のために命を尽くしたヴァレンティノにちなみ、2月14日は愛を告白する風習がうまれたといわれています。

日本のバレンタインデーのはじまり

現在の日本でおなじみの「バレンタインデーにチョコレートを贈る」という習慣は、実は日本独自のものです。諸説ありますが、1936年に兵庫県の洋菓子メーカー「モロゾフ」の創業者である葛野友太郎氏が、当時の英字新聞に「バレンタインデーにチョコレートを贈ろう」という広告を掲載したのがはじまりといわれています。 70年代になると、モロゾフだけでなく他の洋菓子メーカーや百貨店なども、バレンタインデーのチョコレート販売に注力するようになりました。 元々、女性が男性にチョコレートを贈るのが定番でしたが、現代では家族や友達にチョコレートを贈ったり、自分にご褒美としてチョコレートを購入するなど、さまざまな楽しみ方がされています。

バレンタインにおすすめ!お手軽スイーツレシピ

ココアムース風ケーキのチョコソースがけ

いちごを使った見た目も可愛いムース風ケーキです。マシュマロを使うことで、手軽にムースのような滑らかな食感を楽しめますよ。 ▶「ココアムース風ケーキのチョコソースがけ」のレシピはこちら

サクサク美味しい!お手軽バナナパイ

冷凍パイシートを使った、サクッとした食感を楽しめる一品です。バナナとチョコレートは相性抜群! ▶「サクサク美味しい!お手軽バナナパイ」のレシピはこちら

お麩でラスク?他の人と差をつけよう!

一見ドーナツのようですが、実は車麩を使った変わり種スイーツです。アラザンやドライフルーツ、ナッツなどお好みのトッピングで可愛くアレンジしましょう。 ▶「お麩でラスク?他の人と差をつけよう!」のレシピはこちら

見た目も素敵!ヨーグルトカッサータ

カッサータはシチリア発祥のスイーツです。板チョコレートやナッツ、冷凍フルーツなどさまざまな食材を使い、見た目も食感も楽しめる一品に。 ▶「見た目も素敵!ヨーグルトカッサータ」のレシピはこちら

食物繊維たっぷり!ごぼうのブラウニー

くるみの代わりにごぼうを使ったブラウニーです。ごぼうの食感がよく歯ごたえがありますし、食物繊維も豊富なヘルシースイーツ。 ▶「食物繊維たっぷり!ごぼうのブラウニー」のレシピはこちら

まとめ

今年は手作りスイーツでバレンタインデーを楽しんでみては?

いかがでしたか?今回は定番からユニークなものまで、さまざまなチョコレートレシピをご紹介しました。レシピはどれも手軽に作れるものばかりですので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。甘くて美味しい手作りチョコレートで素敵なバレンタインデーを! 【参考文献】 文部科学省「食品成分データベース」 https://fooddb.mext.go.jp/ 閲覧日:2023年10月31日

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

藤井 歩(管理栄養士)

大学卒業後、給食委託会社・健康関連企業での勤務を経て、現在はフリーランスの管理栄養士としてオンラインでの栄養指導業務、特定保健指導、コラム執筆など栄養関係の様々な業務に携わっています。


カテゴリ別ニュース