ダイエットの記事一覧
ダイエットとは
「ダイエット」は、「減量」ではありません。ダイエットという言葉の本来の意味は、ラテン語で「生き方」。「ダイエット」は、一時的に体重を落としたり、細くなったりすることだけを意味するのではなく、人が健康で豊かな生涯を送るための「正しく食べる」行為そのものを言います。生涯続けていく、価値ある上質な食習慣が「ダイエット」なのです。やせることは、「ダイエット」を実行したその先の事象でしかありません。
ダイエットプラスが考える「ダイエット」とは
ダイエットプラスでは、健康で「太らない」生活を送るために、身体の機能やメカニズム、それを実行するための具体的な方法やレシピ・献立を、管理栄養士がご案内します。
身体の機能を最大限にする、あなたに最適な「正しい食事」、「太らないライフスタイル」に役立つ情報を見つけてください。「正しく食べる」ことで、充実した毎日になり、よりよい人生となるはずです。「ダイエット」の先には、様々な嬉しい変化が待っています。
食べ物が変われば、身体が変わる。
身体が変われば、考え方が変わる。
考え方が変われば、人生までも大きく変わる
ダイエットプラスは、多くの方にこの体験をお届けしたいと思っています。
-
【自宅でできる!】身体のコリや疲労感には「筋膜リリース」が効果的
身体のコリや疲労感に悩んでいませんか?その不調は、もしかしたら『筋膜に問題が生じていること』が原因かもしれません。近年話...
6日前
-
【自粛生活で健康度に変化?】今からできる手軽な運動対策
テレワーク、自粛生活などで『新しい生活様式』が定着しつつありますが、運動不足になっている方も多いのではないでしょうか。今...
4月7日
-
【骨盤周りを鍛えよう!】全身やせにも効果があるエクササイズって?
みなさん「骨盤底筋」と呼ばれる筋肉をご存じですか?「骨盤底筋」を鍛えると、骨盤の内側の臓器の位置を保ったり、尿漏れ予防や...
4月7日
-
【ダイエット中でもOK】インスタントラーメンの太らない食べ方
手軽に食べられるインスタントラーメンは、忙しい現代人には嬉しい食品ですね。しかし、カロリーが高い、栄養が偏る、塩分が多い...
4月4日
-
【便秘には野菜がポイント!】野菜で「スッキリお腹」を目指す方法3つ
お腹の不調や下腹部のぽっこり、多くの女性の悩む便秘。これには、水分不足や腸のぜん動運動の低下、腸内細菌バランス、腸疲労な...
4月3日
-
【カロリー消費は少ない?】意外と知らない「スクワット」の本当の効果
ダイエット目的でスクワット運動を取り入れている方は多くいます。しかしスクワットは、そんなにカロリー消費できていないことは...
4月3日
-
【管理栄養士が教える!】低カロリーなお弁当を作るポイント
暖かくなると外に出かけたくなりますよね。お弁当を持っていく方も多いのではないでしょうか?今回はダイエット中でも楽しめるお...
4月2日
-
【こんな食べ方もある!】管理栄養士が教える「ヨーグルト」アレンジレシピ6選
ヨーグルトといえば、子どもから大人まで手軽に食べられる発酵食品ですね。しかし、大きいパックで買うと意外と余ってしまいませ...
4月1日
-
【夏までにペタ腹へ!】二段腹に効果的なエクササイズ3つ
少し気を抜くと、ジーンズの上にお腹が乗っているなんて経験はありませんか?夏に向けて可愛い水着や体のラインが出る洋服を着た...
3月31日
-
【SNSで大人気】話題の「宅トレ」をはじめよう!
自宅で行う筋力トレーニング、通称「宅トレ」が人気です。SNSなどでも、モデルやダイエッターが「宅トレ」の効果をアップして...
3月31日