【花粉症対策&ダイエットに効果的!】「菌活」をおススメしたい4つの理由とは?

【花粉症対策&ダイエットに効果的!】「菌活」をおススメしたい4つの理由とは?

「菌」と聞いて何を思い浮かべますか?ウィルスや病原菌を連想してしまう方もいますよね。実は菌の中には、「チーズ」や「ヨーグルト」や「納豆」などの食材をより美味しく栄養価を高めるように働く菌もあります。今回は、最近話題になっている「菌活」についてご紹介します!

菌活とは?

みなさんは「菌活」という言葉をご存知ですか?菌活とは、体に良い働きをする「菌」が多く含む食材を積極的に取り入れることを言います。

私たちの腸内には何兆個もの菌が存在しています。その菌を大きく分けると、善玉菌・悪玉菌・日和見菌の3種類があります。善玉菌や悪玉菌は有名ですが、日和見菌を知らない方も多いでしょう。日和見菌は善玉菌と悪玉菌のどちらが優勢であるかを見極め、優勢の方に加勢するという特徴があります。このため、善玉菌を取り入れる菌活を積極的に行えば、日和見菌が善玉菌に加勢して悪玉菌の増加を抑制。結果、腸内環境の改善に繋がり、美容や健康にはもちろん、ダイエット効果も期待することができるのです!

菌活をおススメしたい理由

①免疫力をアップさせる

私たちの腸内環境は、免疫力に深く関わっていることが明らかとなっています。腸内環境が良好である人は、免疫機能が正常に働くので、風邪やインフルエンザ等の病気にかかりにくくなると言われています。さらに、花粉症やアトピーなどの症状の緩和・軽減にも役立つそうです!

②便秘の解消

便秘は女性が抱える悩みの1つですよね。ポッコリお腹の原因になるだけではなく、体内に不必要な老廃物までため込んでしまうので、代謝がスムーズに行われなくなり太りやすい体質を作ってしまう可能性があります。便秘の原因には、腸内に潜む悪玉菌の増加が考えられます。

菌活で善玉菌を増やすことにより腸内環境が整えられ、便秘の解消に期待ができます。善玉菌をより効率よく増やすには、オリゴ糖や食物繊維を一緒に取り入れることがオススメです。これらが善玉菌のエサとなり増殖を促すので、日々のお通じをサポートしてくれるでしょう。

③美容効果

菌活は女性に嬉しい美容効果を期待することもできます!腸内環境が整うことによって、体内に溜まっていた老廃物の排出が促進されます。すると、吹き出物やニキビの改善に繋がり、美肌効果を実感できるようになるでしょう。また、選ぶ食材によって効果が異なるので、自分に合ったものを見つけてきましょう。

④ダイエット効果

腸内環境が良好に維持されれば、腸の働きも活発になります。すると、食べたものがスムーズに消化吸収されるので、体内への栄養分の吸収が促されて代謝アップに繋がります。代謝が上がると、太りにくい体づくりにも役立ち、ダイエット効果をより実感できるのではないでしょうか。さらには、善玉菌が優勢である環境では、代謝を助けるビタミン類の働きも活発になるので、効率的にダイエットを行うことができそうです。

▶【この組み合わせが最強?!】「納豆キムチ」のダイエット効果がスゴイ!?

どんな食材を選べばいいの?

体に良い働きをしてくれる「菌」は、健康やダイエットでもブームとなった納豆やヨーグルトなどをはじめとした発酵食品に多く含まれます。また、発酵食品の種類によって菌の種類も様々。ヨーグルトやチーズを作り出す「乳酸菌」、味噌や酢を作り出す「麹菌」、納豆を作り出す「納豆菌」など、これらは日本人の私たちに馴染み深い食材です。発酵食品が身近にある日本人は、菌活を始めやすい環境にあると言えますね。

菌の種類

■乳酸菌
ヨーグルトなどの乳製品、キムチ、漬物などに含まれます。
整腸作用、免疫力を強化、花粉症予防・軽減、高血圧予防などの効果を期待できます。胃酸に弱い性質を持つので、空腹時の摂取は避け、食後がオススメです。

■麹菌
味噌、しょうゆ、塩麹、甘酒などに多いです。
必須アミノ酸やビタミンB群を多く含むため、血流や代謝アップ、疲労回復、肌・爪・髪の健康の維持などに効果的です。

■納豆菌
納豆を作り出すのに欠かせない菌です。
骨の強化や血流アップに役立ちます。

■酵母菌
ワイン、日本酒、パン、醤油などに豊富に含まれます。
糖質の吸収の抑制、疲労回復、免疫力の向上、整腸作用など様々な働きがあると言われています。

▶【ヨーグルト効果が倍増?!】「ホットヨーグルト」がダイエット向きな理由は?!

まとめ

発酵食品は日本人が口にする食品に多く、毎日の食事に取り入れやすいので手軽に菌活をスタートできます。また、それぞれの菌を組み合わせることで、相乗効果を得られると言われています。お酒のおつまみにキムチやチーズを選んだり、毎朝お味噌汁を飲んだり、食後にヨーグルトを食べたりと意識して継続することが重要です。是非試してみてくださいね☆

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
  • ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

カテゴリ別ニュース