【胃に優しいレシピ集!】管理栄養士が元気を復活させる秘密を教えます
ストレスの多い現代。ストレス解消のために暴飲暴食や甘いものを食べたりして、食習慣が乱れている方は多いと思います。「なんか胃が重いな…。」と感じることはありませんか?そこで今回は、身体も心も胃もお疲れ気味のあなたにおすすめのレシピを、管理栄養士の視点からお伝えします♪
2020年08月21日
疲れた胃を元気にしてくれる食事のポイント
ついつい食べ過ぎてしまうことって、誰にだってありますよね。食べすぎると、消化しきれなかった食べ物が胃にたまり、胃酸が過剰に分泌されます。それが胃の粘膜を傷め、胃痛や胃もたれの原因となるのです。そんな時に意識してとりたい栄養素は、ビタミンU・ビタミンA・ビタミンB群・たんぱく質などです。人気レシピとともにご紹介していきましょう。 ▶【ストレスは食べ物で発散する時代?!】ストレス解消におススメの食べ物3選!
人気レシピ
蒸しキャベサラダ~ヨーグルトの生姜だれ~
キャベツやアスパラガスに多く含まれるビタミンUは、胃粘膜の新陳代謝を活発にする働きがあります。ビタミンUは、キャベツから発見されたので別名「キャベジン」と呼ばれています。疲れた胃に優しい一品です。 ▶「蒸しキャベサラダ~ヨーグルトの生姜だれ~」レシピはこちら
豆腐のとろーりクリーム煮
たんぱく質が豊富な豆腐を、胃に優しいクリーム煮に仕上げた一品です。胃の粘膜の修復には、たんぱく質が欠かせません。また、温かいお料理は、体を温めて血液の循環を良くするので、胃腸の働きを回復させてくれます。 ▶「豆腐のとろーりクリーム煮」レシピはこちら
まぐろの黒コショウステーキ
まぐろに多く含まれるビタミンB6やナイアシンは、胃を守る栄養素として知られています。まぐろは、胃粘膜の修復をサポートするたんぱく質も豊富なので、ステーキにして贅沢に頂きましょう。 ▶「まぐろの黒コショウステーキ」レシピはこちら
かぼちゃとさつまいものポタージュ
かぼちゃにはビタミンAが豊富です。ビタミンAは、胃の粘膜を健康に保つはたらきがあります。さつまいもなどの芋類は、胃の炎症を抑えて消化を助けます。ほっこり優しい味のポタージュを是非お試しください。 ▶「かぼちゃとさつまいものポタージュ」レシピはこちら
まとめ
いかがでしたか? 「胃が疲れたな~。」と感じた時は、今回ご紹介したレシピを是非いちど試してみてくらさい♪また普段から、ぬるめのお湯にゆったりとつかるのも良いですね。入浴は、自律神経の働きをととのえる効果があるので、ストレスを解消して胃の健康に役立ちます。自律神経が乱れると、腸の働きが鈍くなり、便秘と下痢を繰り返しやすくなります。胃に優しいレシピと入浴で、明日も元気に過ごしましょう。 ▶やせやすい体質に?! 熱めのお風呂につかるだけ☆ヒートショックプロテイン入浴法
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス
著者
高橋直子(管理栄養士)
銀行に11年勤務した後、食の大切さに目覚め栄養学を学びました。サプリメント ショップでのカウンセリング、マンモス幼稚園で1日1000食の大量調理、香料メー カー フレーバー研究室での開発業務を経て、現在は食のコラムを執筆。スポーツ好きなストイック女子!