【ダイエット中でも◎】ココアの栄養とおすすめレシピ3つ

【ダイエット中でも◎】ココアの栄養とおすすめレシピ3つ

寒い季節にココアはぴったり。からだが冷えてしまったとき、疲れたときに飲みたくなりますよね。でも、ココアはカロリーが高そうだからダイエット中に飲んではダメと思っていませんか?今回はココアの栄養とおすすめレシピを紹介します。

2020年02月16日

ココアって?

ココアはどうやってつくられる?

まず、原料のカカオ豆をくだいて炒ります。それらをすりつぶして、ドロドロにします。ここから脂肪分の多いカカオバターを一部取り除き、粉砕機で粉状にしたものが、ココアパウダーです。これをピュアココアや純ココアと呼んでいます。これに砂糖やミルクなどを入れてドリンクにしたものを、私たちは「ココア」と呼んで飲んでいます。 ココアパウダーにあらかじめ砂糖や乳製品を加えたり、水に溶けやすいように加工したインスタントココア(調整ココア)も、多く販売されています。

ココアとチョコレートは違う?

「ココア」はチョコレートの飲み物というイメージが強くあり、ココアとチョコレートの違いがわかりにくいですよね。しかしチョコレートのつくり方は、ココアと少し違います。 チョコレートは、カカオ豆をすりつぶしてドロドロにしたあと、砂糖やミルクなどを加え、ココアパウダーをつくるときに取り除いたカカオバターをさらに加えます。これを練り上げて型に入れて冷やし固めたものがチョコレートです。

ダイエット中でもいいの?

ココアのカロリーは?

ココアはチョコレートのイメージから、カロリーは高いと思われがちです。しかしココアパウダーには砂糖やミルク、さらには脂肪分の多いココアバターがあまり含まれていないので、カロリーは高くなく、5gで約14kcalです。逆に、砂糖、ミルク、ココアバターが多く含まれるチョコレートは、ココアよりカロリーが高くなります。

ダイエット中は、ミルクと砂糖の量に注意

5gのココアパウダーを150mlの牛乳(約100kcal)で溶かすと約114kcal程度になります。砂糖は小さじ1杯で約12kcalなので、入れた分だけカロリーはアップします。ダイエット中のときは牛乳を低脂肪牛乳にしたり、オリゴ糖などの低エネルギーの砂糖を加えるなど工夫してみましょう。

ココアの栄養

ポリフェノールたっぷり!

ココアにはポリフェノールが豊富です。ポリフェノールには抗酸化作用があり、活性酸素を抑える働きがあります。活性酸素は過酸化脂質をつくり出します。 動脈硬化や老化、また免疫力の低下はこの過酸化脂質が原因となりやすいので、過酸化脂質を減らすことはこれらを予防することにつながります。他にも血行を促進する働きがあるので、代謝アップや冷え性の改善も期待できます。

食物繊維が豊富

ココアには食物繊維が豊富に含まれます。そんなイメージはあまりありませんが、100gあたり23.9gもあります。ココアは1回の使用量が多くありませんが、コーヒーやお茶と違って抽出せずに丸ごと摂取できるので、効率よく食物繊維を摂ることができます。 食物繊維は腸を刺激してお腹の動きを活発にします。便の排出をスムーズにして腸内環境を整えるので、便秘の予防に役立ちます。またコレステロールの排出を促したり、血糖値の上昇を緩やかにするので、脂質異常症や糖尿病などの予防にも期待ができます。 【バレンタインレシピ】食物繊維たっぷり!ヘルシーココアクッキー

おすすめレシピ

チョコムース

チョコレートの量を抑えてココアパウダーを使うことで、カロリーを抑えています。 ▶「チョコムース」レシピはこちら

ごぼうとココアのファイバークッキー

ごぼうとココアの組み合わせがおもしろいクッキー。低カロリーで食物繊維も摂れるので、ダイエット中の間食にもぴったりです。 ▶「ごぼうとココアのファイバークッキー」レシピはこちら

おから入りココア蒸しパン

ココアパウダーがたくさん使えて、ココアの栄養素がたくさん摂れます。しかしカロリーは高めなので、サイズを小さくするなどして食べ過ぎには注意しましょう。 ▶「おから入りココア蒸しパン」レシピはこちら

まとめ

栄養価の高いココアを楽しみましょう!

ココアにはポリフェノールや食物繊維の他にも、カルシウムやマグネシウム、鉄、亜鉛、銅などが含まれ、優秀な食品です。 しかし、砂糖がたっぷり入ったココアはカロリーオーバーにつながりますので、注意しながら楽しく飲んだり食べたりしましょう! 【ココアってどうなの?】ダイエットについて3つの疑問を徹底解明!

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

原 美香(管理栄養士)

食べることが大好きで大学で栄養学を学ぶ。卒業後は食品会社を経て、管理栄養士の会社で特定保健指導、スーパーや惣菜店のメニュー開発等に携わる。現在はオンラインでのコラムを執筆中。1男1女の母としても奮闘中! 生活を楽しく豊かにしていく食事を目指しています!


関連キーワード

カテゴリ別ニュース