
今日の献立は、秋においしい「きのこ」をたっぷり使ったパスタが主役です。きのこは噛み応えがあって満腹感が得やすいうえに、とても低カロリー。ダイエット中にぴったりの食材です。ダイエットプラスの管理栄養士がセレクトした栄養バランス抜群の献立で、健康的な理想の身体を手に入れましょう♪
今回のメイン料理はこれ!
満腹!しっとりささみときのこのパスタ【346kcal】

献立の主役は、秋が旬のきのこと、ささみを使ったパスタです。きのこは適度に噛み応えがあるため、自然と噛む回数が増えて満足UPにつながりますし、低カロリーでダイエットには欠かせない存在です。
また、ささみは低脂質、高たんぱくで、こちらもダイエッターさんに人気の食材です。きのことささみ、どちらもダイエットにぴったりな食材を組み合わせることで、おいしくてヘルシーなパスタに仕上がりますよ。
▼材料(1人分)
スパゲティ(乾燥 ※ゆで時間5分のもの) 60g
★鶏ささみ 1本
★水(ささみ茹で用) 1カップ
玉葱 1/4個
にんにく 1/2片
油 小さじ1/2
☆水(スパゲティ茹で用) 1と1/2カップ
☆塩 小さじ1/6
◎しめじ 1/3パック
◎えりんぎ 小1本
◎しいたけ 2枚
◎鷹の爪(輪切り) 少々
塩 少々
こしょう 少々
小葱 1本
▶「満腹!しっとりささみときのこのパスタ」のつくり方はこちら!
このメイン料理に合わせてGood バランス!
緑黄色野菜のバターソテー【62kcal】

パスタだけでは不足している緑黄色野菜をしっかり補えるのがこちらのおかず!緑黄色野菜には、美容にも健康にも欠かせないβ-カロテンがたっぷり含まれていますよ。
こちらのレシピではほうれん草を使っていますが、小松菜や青梗菜など、お好みの野菜にアレンジもOKです。
▼材料(1人分)
ほうれん草 1/2束(100g)
にんじん 2cm(20g)
しょうゆ 小さじ1
バター 小さじ1
▶「緑黄色野菜のバターソテー」のつくり方はこちら!
もっちり濃厚!黒ごまはちみつブラマンジェ【115kcal】

お食事の最後に、デザートがついていると何だかうれしく幸せな気分になれますよね♪
ゴマをたっぷり使ったブラマンジェは、片栗粉を使うことでもっちり濃厚な食感に仕上がりますよ。
▼材料(1人分)
調製豆乳 70cc
ねりごま 小さじ1
片栗粉 小さじ1
はちみつ 小さじ1.5
▶「もっちり濃厚!黒ごまはちみつブラマンジェ」のつくり方はこちら!
この献立の栄養バランスをチェック!
ぽっこりお腹解消におすすめ!

★栄養バランスポイント
ビタミンB1:炭水化物をエネルギーに変換したり、皮膚や粘膜の健康維持を助ける働きのあるビタミン。
ビタミンC:抗酸化作用があり、美容や健康に欠かせないビタミン。
食物繊維:水溶性と不溶性の2種類の食物繊維があり、水溶性食物繊維は、コレステロールや糖の吸収を抑える働き、不溶性食物繊維は便のかさを増やして排便しやすくする働きが知られている。
【食物繊維も豊富】エビの栄養素とスーパーでの選び方とは?
管理栄養士からのアドバイス
秋においしいきのこをたっぷり使ったパスタが主役の献立は、カロリーを抑えつつも食べ応え抜群。食物繊維がたっぷり摂れるため、ぽっこりお腹解消にも役立ちます。食後のデザートがついているのもうれしいポイントですね。
おうちランチにもおすすめのこちらの献立、ぜひお試しくださいね。
【食事制限なしでやせる?】ダイエット中の味方「ところてん」の魅力
【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?
まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
- ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
- ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
- ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
- ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス