【9月21日は十五夜】お月見に楽しみたい!おすすめレシピ5選

【9月21日は十五夜】お月見に楽しみたい!おすすめレシピ5選

2021年の十五夜は9月21日です。十五夜は、日本の伝統行事である「お月見」を楽しむ日です。そこで今回は、お月見の基礎知識と、お月見の日に食べたいおすすめレシピをご紹介します。

お月見の基礎知識

お月見ってどんな行事?

お月見とは、1年のうちで最も美しいといわれる「中秋の名月」を楽しみながら、収穫をお祈りし、感謝する日です。穀物の収穫に感謝することから、米を粉にしておだんごを作ってお供えし、稲穂に見立てたすすきを飾ります。

2021年の十五夜は9月21日

お月見をおこなう日は十五夜の日です。十五夜の日は旧暦の8月15日なので、毎年日にちが変わります。今年(2021年)の十五夜は9月21日です。

お月見に食べたい!おすすめレシピ5選

お月見けんちん汁

白玉が入ったけんちん汁は、お月見の日に食べたい汁物です。野菜やきのこなどがたっぷりと入った具だくさん汁は、満足感のある一品です。

▶「お月見けんちん汁」のレシピはこちら

包丁いらず!お月見きのこそば

卵ときのこを使ったお月見きのこそばです。さまざまな種類のきのこを使っているため、旨味がたっぷりなだけでなく、低カロリーでも食べごたえがあります。

▶「包丁いらず!お月見きのこそば」のレシピはこちら

やさしい甘み!甘酒入りみたらし団子

甘酒を使った、風味のよいみたらし団子です。甘酒には糖質の代謝に関わるビタミンB1が多く含まれており、ダイエットの効率アップや、疲労回復などの効果が期待できます。

▶「やさしい甘み!甘酒入りみたらし団子」のレシピはこちら

れんこんでもちもち白玉団子

れんこんを加えることで、もちもちとした食感の白玉団子に仕上がります。便通を整える食物繊維も摂れますよ。

▶「れんこんでもちもち白玉団子」のレシピはこちら

かぼちゃとお豆腐のもちもち団子

秋が旬のかぼちゃを使った、きれいなオレンジ色のお団子です。かぼちゃとはちみつの優しい甘みを楽しめます。豆腐を加えることで、たんぱく質も摂れます。

▶「かぼちゃとお豆腐のもちもち団子」のレシピはこちら

まとめ

今年の十五夜は、お月様とお月見メニューを楽しんでみませんか

いかがでしたか?お月見にちなんだ料理やスイーツを食べることで、お月見気分も盛り上がります。今年の十五夜の日は、美しいお月様を鑑賞しつつ、美味しいお月見メニューも楽しんでみてはいかがでしょうか。

出典:
全国年中行事辞典 三隅 治雄/編著(東京堂出版)
知っておきたい日本の年中行事事典 福田 アジオ/著(吉川弘文館)
世界大百科事典 18 平凡社/編(平凡社)
旧暦読本 岡田 芳朗/著(創元社)
暦の百科事典 暦の会/編(本の友社)
12ケ月のしきたり 新谷 尚紀/監修(PHP研究所)

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
  • ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

カテゴリ別ニュース