【フライパン1つで!】手軽に作る1週間分のダイエット献立

【フライパン1つで!】手軽に作る1週間分のダイエット献立

フライパン1つで作る主菜がメインの献立を1週間分選びました。手軽に作れるメニューばかりです。ダイエット中にもぴったりの組合せですので、参考にして作ってみてくださいね。

ダイエット中の食事作りの参考に!

ダイエット成功のカギは、手軽に料理すること

外食やコンビニ弁当などを買って食べるよりは、手作りした方が食事のカロリーは抑えやすく、栄養バランスも整えやすいです。ダイエット中はなるべく家で作ることがおすすめ。しかし忙しい中、毎日手作りすることは意外と大変ですよね。「手軽に作る」ことが料理を続けるポイントになり、実はこれがダイエット成功の道へとつながっているのです。

フライパン1つでできる料理はとっても手軽

フライパンは私たちの身近な調理道具の1つです。フライパン1つでできる料理は、工程が少なく短時間で仕上げることができます。また、失敗も少なくなるので気分的にも手軽に作ることができます。料理が終わった後、フライパン1つ洗うだけでいいのもうれしいポイントです。

今回は、フライパン1つで作れる料理をメインにした献立を1週間分選びました。ぜひ、食事作りの参考にしてくださいね!
82061918

フライパン1つでできる料理がメインの1週間献立

【月曜日】「みんな大好き♪混ぜて炒めるだけ!豚のしょうが焼き」の献立

フライパンに肉と玉ねぎを入れて、調味料で味をつけるだけ。とっても簡単で失敗がないので、手軽に作ることができます。副菜も簡単に作れるものを組み合わせています。
主食:ごはん
主食:混ぜて炒めるだけ!豚のしょうが焼き
副菜:いんげんのピリ辛チーズ和え
副菜:切り干し大根のサラダ

▶「みんな大好き♪混ぜて炒めるだけ!豚のしょうが焼き」の献立はこちら

【火曜日】「デトックス効果も期待できる♪クセになる味!パク盛丼」の献立

フライパンで炒めて味をつけたひき肉を、ごはんにのせるだけでとっても簡単。たっぷりとのせたパクチーの香りが効いていて、手軽ですがパンチがあり、満足感たっぷりの丼です。副菜と汁物で野菜もたっぷり組み合わせています。
主食:パク盛丼
副菜:水菜のシャキシャキ漬け
副菜:きのこグリルのカリカリにんにくベーコン添え
汁物:とうもろこしとハトムギのカレースープ

▶「デトックス効果も期待できる♪クセになる味!パク盛丼」の献立はこちら

【水曜日】「フライパン1つで☆海老とカリフラワーのエスニック焼き」の献立

カリフラワーは下茹でが必要ないので、炒めるだけでおいしく食べられます。ガラムマサラを加えるだけで、エスニックな香りが楽しめます。手軽に作れますが、おもてなしでも出せる献立です。
主食:玄米ご飯
主菜:えびとカリフラワーのスパイス焼き
副菜:野菜のソテー
汁物:小松菜ときのこの中華ミルクスープ
デザート:オレンジ

▶「フライパン1つで☆海老とカリフラワーのエスニック焼き」の献立はこちら

【木曜日】「香り爽やか!アジのムニエル塩レモン風味」の献立

アジをシンプルにソテーするだけですが、バターの風味が良い豪華な1品です。塩レモンが爽やかさをプラスしてくれます。レモンは1度に使いきることができず余りがちです。塩漬けにした「塩レモン」があれば、保存期間が長いので、いつでも手軽に使えて便利です。
主食:フランスパン
主菜:アジのムニエル塩レモン風味
副菜:桜えびのミルクマッシュサラダ
副菜:フルーツトマトのはちみつビネガー漬け
デザート:キウイ

▶「香り爽やか!アジのムニエル塩レモン風味」の献立はこちら

【金曜日】「ヘルシー♪豆腐ともやしのチャンプルー」の献立

豆腐ともやしのチャンプルーです。低カロリーの食材を使い、カロリーを抑えた主菜ですが、ボリューム満点です。副菜で野菜もたくさん組み合わせました。手軽に短時間で作れるので、忙しい日にぴったりの献立です。
主食:ごはん
主菜:豆腐ともやしのチャンプルー
副菜:ノンオイル!グリルポテト
副菜:水菜とプチトマトのサラダ

▶「ヘルシー♪豆腐ともやしのチャンプルー」の献立はこちら

【土曜日】「低カロリーでも満足度はアップ!きのことわけぎの禅パスタ」の献立

しらたきのパスタを主食にした献立です。通常のパスタは鍋で1度ゆでる必要がありますが、しらたきはアク抜きのものを使えば、フライパンで直接炒めて使えます。カロリーが抑えられるので、ダイエット中にもおすすめです。
主食:きのことわけぎの禅パスタ
副菜:かぼちゃのピーナツバター和えサラダ
副菜:葉たまねぎとツナ缶の黒こしょう炒め
汁物:たっぷり根菜のスープ

▶「低カロリーでも満足度はアップ!きのことわけぎの禅パスタ」の献立はこちら

【日曜日】「あさりの旨味あふれ出す♪旬アサリのファイバーパエリア」の献立

あさりには実は旬が春と秋の2回あります。あさりのうまみをたっぷり効かせているので、塩分控えめでもとってもおいしいパエリアになります。フライパンをそのまま食卓に出せばとっても豪華です。休日のランチ、パーティーにおすすめです。
主食:旬アサリのファイバーパエリア
副菜:ブロッコリーのカッテージチーズあえ
副菜:アスパラとパプリカの炒め物
汁物:プチトマトのスープ
デザート:フルーツトマトとオレンジのゼリー

▶「あさりの旨味あふれ出す♪旬アサリのファイバーパエリア」の献立はこちら

まとめ

1週間献立いかがでしたか?

どれも簡単に作れるものを選びました。手軽においしく作れることが一番です。料理が楽しくなれば、作る回数が増え、それがダイエットにもつながりますよ!

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
  • ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

カテゴリ別ニュース