【管理栄養士おすすめ!】「花粉症」の症状を緩和させる食べ物4選

【管理栄養士おすすめ!】「花粉症」の症状を緩和させる食べ物4選

だんだんと暖かく、春らしい日が増えてきましたね(^^)しかし、春は花粉症の方には、辛いシーズンでもあります…。そこで今回は、花粉症の緩和・改善に効果が期待できる食べ物について、管理栄養士が解説いたします!

花粉症とは?

花粉症とは、スギやヒノキなどの植物の花粉が原因となって、くしゃみ・鼻水などのアレルギー症状を起こすことを言います。

花粉が異物として体内に侵入すると、身体がアレルギーの原因物質とみなして花粉に対する抗体を作り、体外に排出しようとします。その結果、鼻水やくしゃみ、涙目などの花粉症の症状が出てきます。特に、冬の終わりから春にかけては花粉の飛散量が多く、花粉症の辛い症状にたくさんの方が悩まされていますよね。花粉症予防には、マスクやゴーグルなどで花粉が体内に入らないような工夫をすることはもちろんですが、毎日の食生活の中で花粉症対策に効果的な栄養素を摂る事も大切です。

花粉症対策におすすめの食べ物・飲み物

発酵食品

花粉症は、花粉に対する免疫力のバランスが乱れる事が原因で起こるアレルギー症状です。免疫力をUPさせるためには、腸内環境を整える事が効果的と言われています。

腸内環境を整えるためには、ヨーグルトや納豆、味噌、キムチ、ぬか漬けなどをはじめとする発酵食品がおすすめです!これらの発酵食品には乳酸菌やビフィズス菌などの腸内環境を良好に保ってくれる菌が多く含まれているので、免疫力のUPに期待できますよ。

青魚

サバやブリ、イワシ、サンマなどの青魚の脂質に含まれるEPAという成分にはアレルギー症状を緩和させる働きがあり、花粉症対策にも効果が期待されていることで注目を集めています。

現代のお食事ではお肉が多くなりがちですが、お魚メニューも意識して選択されると良いですね。また、缶詰でも手軽に摂取することができるので、利用してみてはいかがでしょうか。

お茶

緑茶や甜茶、べにふうきなどのお茶には、ポリフェノールの一種であるメチル化カテキンが豊富に含まれます。これは、花粉症の原因であるヒスタミンという物質を抑える働きがあるので花粉症対策におすすめです。

また、お茶であれば子供から高齢者、妊娠中や授乳中の方まで飲めるのも魅力の一つです。さらには、ノンカロリーであるため、ダイエット中の方でも心配いりません!

▶【花粉症対策&ダイエットに効果的!】「菌活」をおススメしたい4つの理由とは?

おすすめレシピ

腸活♪デリサラダ

乳酸菌を含むヨーグルトや、食物繊維豊富な根菜、きのこを使った、お腹に嬉しい一品です。作り置きできる点も嬉しいポイントですね♪

▶「腸活♪デリサラダ」レシピはこちら

簡単もう一品!サラダチキンのキムチ納豆クリームチーズ和え

発酵食品であるキムチや納豆、チーズを使った和え物です。火を使わず、レンジで作れるお手軽レシピです(^^)

▶「簡単もう一品!サラダチキンのキムチ納豆クリームチーズ和え」レシピはこちら

ぺろっと食べられる鯖缶サンド!

手軽に使えるサバ缶を使ったサンドイッチ。野菜もたっぷりなので、栄養バランスも◎です!

▶「ぺろっと食べられる鯖缶サンド!」レシピはこちら

水切りヨーグルトの抹茶ティラミス風

カテキン豊富な抹茶と乳酸菌豊富なヨーグルトを使ったスイーツです。
低脂質・高たんぱくな水切りヨーグルトを使うのでカロリー控えめでとってもヘルシー☆

▶「水切りヨーグルトの抹茶ティラミス風」レシピはこちら

おすすめ食材で今から花粉症対策を!

いかがでしたか?今回オススメした食材は、今からでも手軽に取り入れられるものばかりです。毎年来る花粉症シーズンに悩まされている方は、是非今から試してみてくださいね。

▶【花粉症のヒト必見です】抜群に優れたキムチの栄養効果ってご存知ですか!?

【参考文献】
文部科学省「食品成分データベース」 https://fooddb.mext.go.jp/

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
  • ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

カテゴリ別ニュース