【腸が太らないカラダを作る?!】管理栄養士が「美腸」になる3つのポイントを伝授!

【腸が太らないカラダを作る?!】管理栄養士が「美腸」になる3つのポイントを伝授!

ダイエットを頑張ってもなかなか痩せられない方は、もしかすると腸内環境の悪化が原因かもしれません。そんな中、最近では腸内環境を整えることで綺麗にやせる「美腸ダイエット」が注目されています。今回は、お腹の中から綺麗になれる、美腸ダイエットのポイントやおすすめレシピを管理栄養士が解説いたします!

2018年04月24日

美腸になるメリット

ダイエット効果

「美腸を目指す=腸内環境を整える」ことで、腸がスムーズに動くようになります。腸の動きが活発化すると、全身の代謝も促されると言われており、無理なくやせるダイエットに繋がります。

美肌効果

腸内環境が悪くなり悪玉菌が増えると、体内の老廃物がスムーズに排出できなくなり、肌荒れやニキビなどの原因となります。腸内環境を整えることで、栄養素をスムーズに吸収できるようになると、お肌へ栄養が届きやすくなるので美肌に繋がります。

冷え症・肩こり予防

腸の動きが活発化すると、全身の血行も促されます。すると、体が温まり、冷え性や肩こり予防にも効果が期待できます。

イライラ・落ち込み予防

幸せホルモンとも呼ばれるセロトニンと言うホルモンは、その大半が腸内で生成されています。このため、腸内環境が整いセロトニンの生成がスムーズに行われるようになると、うつ病などの予防にも効果があると言われています。ダイエット中は食生活が変わる事でストレスを感じやすいので、心を穏やかに保つことも大切ですね♪

美腸を作る食事の3つポイント

①発酵食品を摂る

発酵食品には善玉菌を増やし、腸内環境を整える効果があります。ヨーグルトや納豆、キムチ、味噌、塩こうじなどの発酵食品を積極的に取り入れてみましょう。

②水溶性食物繊維・不溶性食物繊維をバランス良く

「腸内環境=食物繊維」というイメージがありますが、食物繊維にプラスして食べ方を意識するとより効果的です!食物繊維には、便を柔らかくして出しやすくする水溶性食物繊維と便のかさを増やす不溶性食物繊維があります。水溶性食物繊維は海藻類、熟した果物、こんにゃくなどに多く含まれます。一方で不溶性食物繊維は野菜、豆類、イモ類などに多く含まれています。どちらもバランス良く取り入れてみましょう。

③こまめな水分補給

水分摂取が少ないと、便の水分が不足し便秘に繋がりやすくなります。1日1.5~2リットル程度の水を飲むようにすると良いですよ。また、一度に吸収できる量が限られているので一度にたくさん飲むのではなく、少しずつこまめに飲むようにしましょう。例えば、「起床後に1杯」「食事毎に1杯ずつ」「食事と食事の間に1杯ずつ」「夕方に1杯」「夜に1杯」…というように、細かくわけて飲むようにしましょう。 ▶【なかなかやせない原因はコレ?!】「むくみ腸」の簡単解消方法とは?

おすすめレシピ

腸活♪デリサラダ

ヨーグルトの乳酸菌と根菜やきのこの食物繊維の相乗効果で、美腸を目指せるサラダです。歯ごたえのある食材を使っているので満足感も感じやすいですよ(^^) ▶「腸活♪デリサラダ」レシピはこちら

もち麦ときのこのファイバースープ

もち麦としめじには食物繊維が豊富に含まれ、便通を整える効果が期待できます。 もち麦の食感が楽しいヘルシースープです♪ ▶「もち麦ときのこのファイバースープ」レシピはこちら

簡単もう一品!サラダチキンのキムチ納豆クリームチーズ和え

発酵食品である納豆やキムチ、チーズを組み合わせた簡単レシピ。ご飯にのせて丼にしても、おつまみにもオススメの一品です☆ ▶「簡単もう一品!サラダチキンのキムチ納豆クリームチーズ和え」レシピはこちら

美腸ダイエットでお腹の中から綺麗にやせる♪

いかがでしたか?腸を綺麗にする事はダイエットや美容、健康にとっても重要です。今回ご紹介した美腸のポイントを意識し、お腹の中から綺麗を目指しましょう(^^) ▶【たったの3分でOK!】「美腸エクササイズ」が人気の4つの理由とは?

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

藤井 歩(管理栄養士)

大学卒業後、給食委託会社・健康関連企業での勤務を経て、現在はフリーランスの管理栄養士としてオンラインでの栄養指導業務、特定保健指導、コラム執筆など栄養関係の様々な業務に携わっています。


カテゴリ別ニュース