【肩をぐるぐる回すだけ!】驚愕!「肩を回し」で代謝があがる?!!

【肩をぐるぐる回すだけ!】驚愕!「肩を回し」で代謝があがる?!!

肩こり、猫背、顔のむくみ…関連がないようで、じつは併発している方も多いのでは。実はこの辛い症状はどれも「肩回し」で改善できる可能性があります◎さらに肩回しにはダイエット効果もあると言われているのです。肩回しの詳細を見ていきましょう!

あなたの肩周りは固まっていませんか?

まずはセルフチェック!

まずは、セルフチェックのための動作を行ってみましょう。

1.鏡の前などで、真っすぐ前を見て立ちます。
2.「前へならえ」のように両腕を突き出し、両手を軽くを握ります。この時、両手から両肘をくっつけるように意識しましょう。
3.そのまま、両手が顔の前に来るように肘を曲げていきます。
4.3の状態のまま、肘を無理なく上げられるところまで持ち上げてみましょう。

ここまでがセルフチェックのための動作になります。
その結果は以下で確認していきましょう。

チェックの結果はコレだ!!

肘が上がる高さで肩こり度をチェックをできます。

◆鼻より上
肩こりがほとんどなく理想的な状態でしょう。

◆口元のあたりまで
ストレッチやマッサージで改善できる程度の軽い肩こり状態でしょう。

◆肩から顎あたりまで
やや重い肩こりでしょう。
首の痛みや頭痛を伴うこともあるのではないでしょうか?姿勢や生活習慣の見直し、ストレッチなどで改善していきましょう。

◆ほとんど肘が上がらない
重度の肩こりでしょう。
他の疾患が原因の可能性もあるため、一度受診してみた方がいいかもしれませんね。

▶【3分でOK!?】超カンタンな「腕振りダイエット」の効果がスゴすぎる!?

肩周りとダイエットの関係

肩周りが凝り固まっていることとダイエットはどのような関係があるのでしょうか?

実は肩周りにある肩甲骨と骨盤は、背骨を通して連動して動いていると言われています。つまり肩周りが凝り固まるのと伴って肩甲骨や骨盤の動きも制限されてしまうので、血行不良を招く恐れがあると言えるでしょう。

血行不良は、血液やリンパの流れを悪化させて老廃物などの排出を妨げてしまいます。すると、代謝が落ちて太りやすくなるのはもちろん、むくみや冷え、便秘、肌トラブルの増加などにつながる恐れが考えらえられます。このことからも、肩周りの動き悪いと、太りやすくやせにくくなってしまいます。意外かもしれませんが、肩回りの凝りはダイエットと深い関係にあったのです。

肩回しダイエットの効果とは?

肩や首のこりを感じる人の多くは、肩甲骨周りがガチガチに固まっている場合が多いと言われています。
そんな肩周りを「肩回し」でほぐしてあげることで、肩こりの改善にはもちろん、そのほかにもさまざまな身体に嬉しい変化を期待できますよ。

1.姿勢がキレイになる

肩回しで甲骨周りがほぐれることで、骨盤の動きも改善されてズレが整うのと同時に、筋肉の位置も元に戻ると言います。その結果、正しい姿勢を保てるようになり、立ち姿や座った姿勢もキレイになるので、ボディラインが美しい印象に変化できるでしょう。

2.スッキリした背中美人に

肩周りを動かすと背中の筋肉も連動して動かすことになるため、無駄な贅肉が落ちてスッキリした背中作りにつながるトレーニングになります。
普段、自分自身の背中や後ろ姿は見ないと思いますが、後ろ姿こそ美しい体型になるためのキーポイントになるでしょう。

3.血行改善で代謝&バストアップに

猫背が改善されると肩周りが動きやすくなるので、バスト付近の血行が良くなり、バストアップ効果を期待することもできると言われています。また、血行が改善されることで代謝が上がるほか、むくみや冷えの解消などにもつながりますよ。

▶【100均でダイエット!】「肩甲骨ストレッチ」でラクやせできる?!!

スグできる!肩回しダイエットのやり方

1.背筋をのばして立ち、右手を右肩に、左手を左肩におきます。
2.肘で大きな円を描くように前に回します。
3.肩を上下に動かしながら、さらに大きく10回ほど回します。
4.肩甲骨を開いたり閉じたりする動きを合わせて、同じように円を描くイメージで10回ほど回します。

後ろ回しも同じように行います。肩、首、背中全体を動かすことで、僧帽筋をほぐしていきます。全身の力を抜いてリラックスして行いましょう。

まとめ

首や肩のこりの解消だけでなく、気になる顔のむくみや背中やお腹などパーツの引き締め効果も期待できる肩回し。
簡単なのに健康的なダイエットにぴったりのエクササイズなので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
  • ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

カテゴリ別ニュース