【パパっとできる!】めんつゆを使ったダイエットレシピ7選

【パパっとできる!】めんつゆを使ったダイエットレシピ7選

主菜・副菜問わず、料理に欠かせない万能調味料のめんつゆ。醤油より塩味は控えめで、初めから旨味成分の出汁も含まれているため、忙しい主婦の味方ですよね。さっと完成するお手軽料理から、食べ応え十分のメイン料理まで、便利なめんつゆレシピをご紹介します!

めんつゆで一品追加!あっという間にできる・時短レシピ

便利なめんつゆですが、「麺や煮物だけにしか使わない…」という方も多いのでは?実は、めんつゆは和食以外でも大活躍!洋風メニューともマッチするんですよ。こってりしがちな洋食にめんつゆを取り入れることで、あっさりと食べやすくなります。

今回は、めんつゆで簡単に作れる和食や洋食、そして主食レシピをご紹介いたします!

【もう失敗しない!】味付けがバッチリ決まる「調味パーセント」って?

めんつゆでパパっと!和食レシピ

たっぷり満足♪ほかほか豆腐のキノコあんかけ

豆腐は胃にやさしく、キノコには食物繊維がたっぷり。また、あたたかいおかずは消化も良く、お腹に優しいダイエットにぴったりの副菜です。

めんつゆとキノコや野菜をあわせて電子レンジでチンするだけという、超簡単料理!小腹がすいたときや、夜食が必要になったときなども、とっても重宝しますよ。

▶「たっぷり満足♪ほかほか豆腐のキノコあんかけ」のレシピはこちら

小松菜とえのきの梅和え

小松菜とえのきたけの食感と梅干しのさわやかさを、めんつゆが引き立ててくれる一品。食欲のないときなど、素麺やごはんに添えてみると食が進みます。材料は一年中手に入りやすく、安価なので毎日の献立に取り入れやすいのもよいですね!

また、おかずとしてだけでなく、おつまみとしても◎44kcalと非常に低カロリーなため、ダイエット中も後ろめたさなしで食べられます。

▶「小松菜とえのきの梅和え」のレシピはこちら

鯛のから揚げ 夏野菜あんかけ

目にも鮮やかな仕上がりの一品です。鯛のから揚げは塩とお酒で下味をつけることでジューシーな仕上がりに。また、から揚げにすることで、お魚の苦手なお子さんでもおいしくいただけますよ。

使用するめんつゆはたったの小さじ1です。それでも、鯛の旨味をよく引き立ててくれます。あんは野菜からでてくる水分量によって、味付けを調整しましょう。

▶「鯛のから揚げ 夏野菜あんかけ」のレシピはこちら

和食以外もOK!めんつゆで挑戦・洋食レシピ

鶏とブロッコリーのめんマヨ炒め

実はマヨネーズとも相性抜群のめんつゆ。マヨネーズとコラボレーションすることで、あっという間に洋風に様変わりします。鶏肉とブロッコリーを炒め合わせるだけなので、料理初心者でも失敗無しの安心レシピ。

ひとつ注意する点があるとすれば、ブロッコリーは炒めあわせる際に柔らかくなりすぎて形が崩れないよう、硬めに茹でておきましょう。

▶「鶏とブロッコリーのめんマヨ炒め」のレシピはこちら

アボカドカップde温玉チーズかけ サーモンポキ添え

めんつゆは、おしゃれなおもてなし料理でも存在感を発揮します!アボカドとサーモンとは、非常に相性の良いめんつゆ。そこに温泉卵まで加わりますので、おいしさは疑いようもありません!

アボカドを器に使った、見た目も可愛らしいお料理が出来上がりますので、ぜひお試しください。

▶「アボカドカップde温玉チーズかけ サーモンポキ添え」のレシピはこちら

食べ応え充分・大満足の主食レシピ

ツナ缶で簡単炊き込みご飯

なんと包丁は不要!味付けは塩昆布、めんつゆだけなので、すぐに作れるレシピです。
お弁当やおにぎりにもぴったりです!

▶「ツナ缶で簡単炊き込みご飯」のレシピはこちら

ピリ辛トマトつけ麺

めんつゆに、鶏肉とトマトの旨味が溶け込んでいるつけ汁がポイント。なんと、そのつけ汁は、電子レンジで加熱するだけで完成するのです!あっという間に出来上がる上に、食べ応えがしっかりあります。

▶「ピリ辛トマトつけ麺」のレシピはこちら

まとめ

どんな場面でも料理の味を決めてくれる、便利で優秀なめんつゆ。簡単においしいおかずを作るためには、使いこなすべき調味料のひとつです!

なお、めんつゆには出汁だけでなく、あらかじめ糖類も添加され、調味されています。そのため、料理をする際に味付けで砂糖などを追加すると、糖分過多となってしまう可能性も。めんつゆの持つ甘みと旨みで充分よい味付けになりますので、調味料を加えすぎないように気を付けましょう。

【うま味の相乗効果って?】和食に欠かせない「だし」をもっと美味しくする方法

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!
  • ・専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • ・食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • ・管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • ・「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

カテゴリ別ニュース