【今が旬の春の味】新玉ねぎの美味しい食べ方って?

【今が旬の春の味】新玉ねぎの美味しい食べ方って?

1年中見かける玉ねぎですが、新玉ねぎは今しか食べられない春の味覚。普通の玉ねぎとはどう違うの?美味しい食べ方は?そんな皆さんの疑問に、管理栄養士がお答えしちゃいます!

2020年03月09日

玉ねぎについて,もっと知りたい!

玉ねぎってどんな野菜?

玉ねぎはネギの仲間で、主に鱗茎(りんけい)と呼ばれる球根部分を食用にします。生食や煮込み料理、炒め物など、様々な料理に使われており、私たちの食卓に欠かせない野菜の一つです。 玉ねぎを切った際に涙が出るのは、硫化アリルという成分が目の粘膜を刺激することによるもの。硫化アリルの一種であるアリシンは、体内でビタミンB1の吸収を助けてくれる働きをしています。また、血液をサラサラにする効果も注目されている成分です。

玉ねぎと新玉ねぎの違いって?

一般的によく見かける皮が茶色い玉ねぎは、収穫後に乾燥させて、保存性を高めて出荷されたものです。 一方、新玉ねぎは収穫後すぐに出荷するため、春の今の時期しか食べることができません。乾燥した玉ねぎよりも日持ちしないため、買ってきたらなるべく早めに使い切るようにしましょう。

おすすめ調理法にも違いが!

普通の玉ねぎは生のままだと辛味が強いため、加熱して甘みを引き出して味わうのが一般的。一方、みずみずしくてやわらかく、甘みの強い新玉ねぎは、生のまま食べるのがおすすめ!もちろん、加熱しても美味しく楽しめますよ。 生で食べるときには、繊維に直角に包丁を入れて繊維を断ち切るようにカットすると、より甘みが増して美味しく楽しむことができます。加熱するときには繊維に沿ってカットすることでしっかりと歯ごたえを残すことができますよ。 【疲労回復にも】玉ねぎをたっぷり味わう!厳選レシピ6つ

新玉ねぎを存分に味わう!管理栄養士のおすすめレシピ

新玉ねぎとタコのさっぱりマリネ

みずみずしい新玉ねぎを生のまま楽しむサッパリとしたマリネ。真っ白な新玉ねぎにパプリカの黄色、そしてタコの赤色が映える、見た目も華やかな一品です。 ▶「新玉ねぎとタコのさっぱりマリネ」のレシピはこちら!

新玉ねぎと豆苗のかか酢和え

こちらも生の新玉ねぎを使った和え物。かつおぶしで和えることで和風に仕上がる一品です。あっという間に完成するのも嬉しいポイント! ▶「新玉ねぎと豆苗のかか酢和え」のレシピはこちら!

新玉ねぎのボリュームスープ煮

最後は新玉ねぎを丸ごと使ったボリューム満点のスープのレシピ。うまみたっぷりのスープに玉ねぎの甘みが良く合う、食べ応え抜群のごちそうスープです。 ▶「新玉ねぎのボリュームスープ煮」のレシピはこちら!

まとめ

新玉ねぎで季節感たっぷりの食卓に!

いかがでしたか?今の時期しか食べられない美味しい新玉ねぎ、ぜひいろいろな楽しみ方で味わってみてくださいね。 【瑞々しさが美味しい♪】今が旬な「新玉ねぎ」の栄養効果とおすすめレシピ

【やせ習慣が身につく】管理栄養士が食生活をコーディネートするアプリって?

まずは無料でスタート♪食事を撮るだけ、プロから食事のアドバイスが届く!

  • 専属の管理栄養士がダイエットをサポート
  • 食制限なし!正しく食べて身につく「やせ習慣」♪
  • 管理栄養士が、写真を目で見て丁寧にアドバイス。AIではありません!
  • 「あってるかな?」そんな食事のお悩みを正しい知識でアドバイス

著者

谷口 美希(管理栄養士)

食べることと料理が大好きで、大学で栄養学を学ぶ。卒業後は管理栄養士として老人ホームや健診センターに勤務。現在は、特定保健指導やオンラインでの栄養指導、コラムの執筆などに携わっており、栄養の面からたくさんの方の健康を支えていくことを目指しています。


関連キーワード

カテゴリ別ニュース